今日も、透析に行ってきました。今日は、心エコーの予約があったので、午前中の 透析でした。朝、いつもより早起きして、言われてた8時半前に入りましたが、8時 までに入ってくれないと・・・っと怒られ、透析の時間を、その分、短くされてしま いました。なぜ???「予約表に、8時半って書いてあるでしょ」っと言うと、看護 師さんらしき人は、困っていましたが、こちらは、言われた時間に来ているのに、 まったく、なんと言う病院なんだか。信じられない!!!透析の時間が短くなって、 困るのは、患者のこちらではないか!いいかげんな。。。
話は変わって、先生に、私は、数字が良いので、透析止めてみますか?と言われま したが、先生は、少し考えて、「もう、始めてしまったしねぇ〜」の一言で済んでし まいました(^^;)。止めても良い数字なんですねぇ〜。どっちがいいんでしょ?透 析って、腎臓にとって、良いことなのか、それとも???わかりませんねぇ。血を綺 麗にしてもらっているんだからっと、思ってはいるんですが。
それから、話ついでに、2週間に1回とか、月1とかにはならないんですか?と聞 いたら、それは、厚生省(だったかな?)が、認めてくれないと思いますっとの返事 でした。ただ、私の場合は、都合が悪ければ、いつでも、一回くらい、やらなくても いいですよって言う許可を頂きました。連絡すればです。
透析やめてみるか?でも・・・
旧ERIEの腎臓病闘病日記
旧ocnブログの記事をアップして置きます。写真・コメントなどは、インポートできなかったようです。 現在のブログ、このブログの続きは、上のAmebloより、おいで下さい。お待ちしております。
0コメント