透析の帰りに、コンビニで、おにぎりを1個食べるのが、最近の楽しみになってい ます。おにぎりって、基本的に、ただ握ってあるだけで、1グラム以上の塩分を含 み、さらに、具材にも、塩分プラスおおくのタンパク質が含まれています。
その中で、まず、握る際の塩分が控えられるのが、コンビニの、のり後巻きおにぎ りです。まぁ〜、具材の事を考えると、それなりに、1グラムは越えてくる塩分に なってしまうのですけどね。
さらにさらに、その中でも、セブンのシーチキンマヨは、塩分が比較的少なかっ た。ナトリウム270ミリグラムしか無く、塩分相当で、0.7グラム弱。タンパク 質は、4グラムくらいありましたが、これは、食事で調整するのは、簡単な量ですし ・・・こっこれなら!おやつとして食べられる!!と喜んで、透析帰りの楽しみにし ていたのですが・・・。
変わりましたね(^_^;)。セブンのおにぎり・・・悲しいです。塩分は、一気に倍増 以上(;。;)。。。これでは、摂取量の調整がきついだけで無く、塩分を控えた食事に 慣れた自分には、しょっぱ過ぎです。
悲しい。。。でも、他の食事で、塩分を控えてもらって、なんとか、透析後の楽し みは、維持させてもらってますけど。。。この塩分だったら、ローソンのおにぎりの 方が、美味しいかも。。。と迷う、今日この頃、皆様は、いかがお過ごしでしょうか ?
昨日の昼食は、たまの贅沢で、ラーメン食べに行ってきました。幼なじみの大親友 が、ラーメン屋さんしてて、塩分控えめの薄味ラーメンを作ってくれます(^_^)。あ りがたい限りです。しかし、なんだか、食べに行く度に、薄くなってない??? (^_^;)。。。味も素っ気も無くなっていたぞ!。。。ありがたい事で。。。う〜む。 ハハッ。たまにの贅沢でした。
7・11のおにぎりがぁ〜.。ooO(゜ペ/)/ひゃ
旧ERIEの腎臓病闘病日記
旧ocnブログの記事をアップして置きます。写真・コメントなどは、インポートできなかったようです。 現在のブログ、このブログの続きは、上のAmebloより、おいで下さい。お待ちしております。
0コメント