重度障害者に自己負担

 今朝の新聞に、重度障害者への医療費負担、来年4月から、月500円の自己負担 を求めると、県が方針を明らかにしたそうです。これって、透析患者も対象ですよね ?  はやり、この前の腎友会の要望の影響が、難病と重度障害者の医療費負担に、みど こにつながってしまいましたね。要望書の内容と、偶然にしては必然的に、あってい ます。  だんだん、医療費の負担が増えている流れを、なんとかしたいと、思っての要望書 では無かったということですね。なぜ、こんなことになるのでしょうか?腎友会の活 動には、大きな疑問を覚えます。多くの患者に対して、多大な迷惑をかける結果と なっている現状を、認識して、ちゃんと活動して欲しいですね。これほど、間接的な がら、大きな影響力を持っているのですから、その活動は、慎重にしてもらわない と、ほんと、困ります。  今のお役所の方向性は、弱者から、お金を取る方向性に、確実に向かっています。 補助として、金額のかかっている事は、理解できますが、行政が、自分の赤字を解消 する為に、というより、自分の懐を肥やす為に、弱者の生活を脅かす方向に、向かっ ている事実を、どうしたら、ストップできるのか?  生活は、辛くなるばかりで、病人は増える一方で、すさまじい悪循環な世の中です ね。なんとか、もっと良い、世の中にならないものでしょうか?

旧ERIEの腎臓病闘病日記

旧ocnブログの記事をアップして置きます。写真・コメントなどは、インポートできなかったようです。 現在のブログ、このブログの続きは、上のAmebloより、おいで下さい。お待ちしております。