お仕事無いので暇してます

 年も明けて、今日あたりから、皆さん、忙しい日々が、始まったのでしょうが、年末に 解雇通告されてしまった自分は、暇してます(^_^;)。年が明けて、仕事が無いのは、 ちょっと悲しいですね。今まで、仕事に追われる日の方が多かったので、なんか、不思議 と言うか、換えって、ストレスになってしまいそうです。まぁ〜、のんびりはしてますけ とね。  さて、今後の仕事をどうするか?考えないといけないのですが・・・。年金だけでは、 食べていけませんからね。でも、こんな調子で、年をとってから、年金で生活して行くの は、大変ですね(^_^;)。そんな先のこと、気にしてもしかたないですが。  まず、先日、以前勤めていた会社の後輩が、病気の事を聞いて、連絡くれました。あり がたいことです。その後輩は、大阪から、単身、東京に出て来て、独立開業し、かんばっ ています。解雇されてしまった事を伝えたら、仕事を頂けるとの話を頂きました。大変、 ありがたい話ですが、その仕事だけでは、食べてはいけません。でも、嬉しいですね。前 の会社で、多少なりとも指導してた後輩が、恩を返したいと言ってくれるのは、ほんと嬉 しいですね。  今回解雇された会社では、金型製作用のグラファイト製の電極を作っていました。病気 になってからは、機械を動かす為のデータ作りに専念し、在宅勤務で、CAD/CAMしていま したが、その会社に入るまでは、建築の構造設計をしていました。昨年、噂になった、あ OOさんと同じ仕事ですね。  また、好きな構造の仕事が出来るのは、嬉しいのですが、彼から頂ける仕事だけでは食 べていけないので、今、すこぶる悩んでいます。自分の営業力の無さを、痛感していま す。難しいですね。ただでさえ、昨年の事件の影響もあり、建築関係は超不景気の真っ最 中ですからね。  いままでのように、家で、のんびり仕事ができると一番いいのですが。。。  あと、選択肢としては、今、障害者自立支援法のおかげというか?ある程度規模以上の 会社には、障害者の雇用義務が課せられています。そのノルマを達成できていない企業が 多いと聞きます。まだ、離職表を頂けていないので、ハローワークに行っていないから、 実状が分からないのですが、意外に、門戸が広いかもしれない??わかんないけど。  でも、病気療養の事を考えると、家で、収入が少なくても、のんびりしたいですよ ねぇ〜。難しいなぁ〜。もう少し、考えてみることにします。

旧ERIEの腎臓病闘病日記

旧ocnブログの記事をアップして置きます。写真・コメントなどは、インポートできなかったようです。 現在のブログ、このブログの続きは、上のAmebloより、おいで下さい。お待ちしております。