今日も、暖かいですね!もう、夏が来てしまいそうです。さて、昨日も、透析に 行ってきました。今週から、透析日が、月曜に変わりました。曜日が変わると、患者 さんのメンバーが、微妙に変わります。待合室で、いつも座っていた場所に、他の人 が・・・(^_^;。しかたなく、ソファに座るのをあきらめ、椅子に座りました。
ベットの位置も変わりました。一転、窓際になり、おや?このベット、低い!高さ が低かった。大した事では無いけど、この微妙な違いが、透析中に見渡せる景色が変 わりました。それに、前のベットより、やわらかいし、透析の機械も、新しいのに変 わりました(^^)。なんだか、新しい気分になりました。
視界の悪い所で、ウトウトしていると、突如、先生が現れました!(まるで怪獣か ?(^_^;ハハッ)。早速、中断していたリピトールの話です。「インターネットに、 腎機能低下している患者には使用しない薬だとありましたが」と言うと、またまた、 センター長と同じように、薬辞典みたいのを探し、持ってきて、「いや、そんなこと はないですよ」とのこと。「副作用が、おきやすいともありましたが、それ気を付け れば良いのですか?」と聞くと、「いや、それも無いです。副作用も、ごくまれで・ ・・」と(^_^;、ホントか??
ただ、一つ気になる事を、おっしゃってました。副作用で、筋肉障害(横紋筋融解 症)があります。これがおきると、そのカスのようなものが、腎臓につまる場合があ るようです。但し、まれだと言うことで、この先生曰く、心配無いとのことです が。。。心配はつきないですね(^_^;
とりあえず、先生を信用して、飲む事にしますが、インターネットで書いてること と、全く違う先生の話を、どう信じたら良いのか?患者は、立場が弱いですね。
さて、降圧剤のほうですが、夕食後に飲んでいる降圧剤を、やめてもらいました。 これで、朝食後に飲んでいる、2種類の降圧剤(利尿剤も降圧剤だけど、とりあえ ず、それを除いて)だけです。以前、大学病院のほうでも言われましたが、かなり少 ない方のようですね。今回も、先生が、少し困った顔していました(^_^;。
あっそうそう、あと、色々言ってて、少しきれた先生の(^_^;捨て台詞!「透析患 者で、中性脂肪が高いなんて、見たことも、聞いた事も無い!」とのことです(^_^; ハハッ。そんなこと言われてもね。大学病院に通院していた頃は、食事制限、ちゃん としているし、コレステロールは低いし、中性脂肪は高くても、問題無いって、言わ れたんだけどなぁ〜。先生によっても、色々ですね。
続・続・中性脂肪の薬
旧ERIEの腎臓病闘病日記
旧ocnブログの記事をアップして置きます。写真・コメントなどは、インポートできなかったようです。 現在のブログ、このブログの続きは、上のAmebloより、おいで下さい。お待ちしております。
0コメント