昨日も透析でした。昨日は、パソコンしていたせいで、目が疲れてて、透析室の照 明が、特にまぶしく感じました。
病室の照明って、前から気になっていたのですが、患者にとって、まぶしいですよ ねぇ。そう思いませんか?患者は、ベットに寝ているので、一日中、上の照明を眺め ながら過ごす事になります。
きちんと気を使って、照明がまぶしくないように配置されていたのは、以前入院し ていた大学病院の病棟だけでした。あそこは、患者の目に入らないところに、蛍光灯 を配置されていて、まぶしくなかったですね。ベットに対して、縦方向と言うか、同 じ方向で、ベットの位置とずらした所だったかな?
それに比べ、うちの親父の通院している病院の病室の照明は、ベットの真上にあっ て、あれは、かなりまぶしそうです。
今、通っている透析室は、間接照明にしてあるのですが、これは、おそらく設計さ れた方は、まぶしくないように配慮してのことだと思いますが、間接照明は、反射板 があり、かえってまぶしいですね。
昨日は、目が痛かった。パソコンのやりすぎには、気を付けないといけませんね (^_^;ハハッ。
とにかく、病室の照明の配置には、もっと気をつくばって建てて欲しいですね。そ う思いました。
病室の照明はまぶしい
旧ERIEの腎臓病闘病日記
旧ocnブログの記事をアップして置きます。写真・コメントなどは、インポートできなかったようです。 現在のブログ、このブログの続きは、上のAmebloより、おいで下さい。お待ちしております。
0コメント