同じこのフロアに別世界があるby透析室

 この前の透析の話をまだしていなかったですね(^◇^;)これと言って、通常通りで した。おわり!。。。って、それだけかよぉ〜!<<つっこみ  技師の方に、色々と教えて頂きました。インターネットで、自分よりもっと、病状 の進んだ方の話を聞いた事を話すと、「この同じフロアの中にも、おそらく、想像も つかない別世界が、存在していますよ!」えぇぇぇぇぇぇ!!!驚き!!  中には、クレアチニンが20を越える方もいらっしゃるし、5キロも体重が増え、 5リットルや6リットルも水を引いている方も・・・・・信じられない!  おもわず、まわりを見渡してしまいました。しかし、治らないこの病気、悪くなっ て、腎臓も消滅してしまうと、そんな状態になる方もおられるのでしょうねぇ。た だ、そうなったとしても、自己管理をちゃんとして、水分制限などしていれば、そこ までは、ひどくはならないかなぁ?そうなってみないとなんとも言えませんね。一つ だけ、自己管理は大切でね!!  それから、その技師さんは、10年になるそうですが、自分ほど、長い間、週1透 析を続けているような状態の良い患者は、初めてだといってくれました。希少動物で すね\(^O^)/いまだ、この病院では、唯一の週1患者だそうです。がんばりましょ う!!アハハッ  そうそう、今回は、那須に行って、あまい物を食べたりして、体重が増えてしま い、ドライウェイトを300ccも越えてしまいました(^_^;そのせいか、ダイアライザー に残血が、少し多かったですね。ここ最近は、こんな事は無かったのですが。でっ、 技師さんに聞いたら、もしも残血が多いと、血液を固まらないようにする薬を、透析 時には混ぜているのですが、その量を増やすか、別のダイアライザー(別のメー カー)にしてみるとか、するそうです。でも、まぁ今回だけだと思いますから、大丈 夫だとは思いますが。  さて、昨日は、東京に一日いっていて、今日も、少しお出かけしてて、なんとな く、便をしていません(^_^;まずい!便秘か?気を付けなければ。。。  便秘なんて、最初に入院当初、極端な水分排除処置をされた時以来、なっていない のだけど、あの時は苦しかったからなぁ〜。。。う〜む

旧ERIEの腎臓病闘病日記

旧ocnブログの記事をアップして置きます。写真・コメントなどは、インポートできなかったようです。 現在のブログ、このブログの続きは、上のAmebloより、おいで下さい。お待ちしております。