介護認定・車椅子が来た

 今日は、一段と、寒いですねぇ〜!!また、風邪がぶりかえしてしまうよぉ。。う ちは、古い家なので、親父の手抜き工事とも相まって(^◇^;)エアコンの暖房だけで は、足りず、今日は、とうとうストーブにも火を入れました。おかげで、やっと、ポ カポカしてきました。なんで、こんな寒いんだろ。。。冬だもんね  ところで、親父の介護保険の話ですが、先日、自分が透析に行っている間に、知ら ない内に、お風呂用の椅子が来ていて、契約は、後でって話だったのに、勝手に契約 してしまったらしい(^◇^;)困ったものだ。まぁ、欲しいならしかたないか。  お風呂の椅子は、とりあえず使ってはいるようだけど、基本、普通サイズのうちの お風呂では狭い!!回転するタイプの椅子で、湯船への移動も楽なのだけど、回転さ せるには、それなりに幅が必要な訳で、想像はついたけど、やっぱり狭い!!結局、 お風呂の中においてある、石鹸やモロモロ全て外に出しての利用となっているみたい です。なんか悲しい。  あと、親父が言うには、椅子の高さが高いようです。座るのに楽な高さなのだけ ど、ある程度、動ける親父は、足の先まで洗いたいのに、手が届かない・・と。手足 が自由に動かないものでね。余計ですね。これは、一番低くなりそうな椅子を選んだ のにっと言う感じ。全く動けない人を目安とした介護製品は、多少なりとも動ける親 父には、合わないようです。  そして、今日、レンタル屋さんが、車椅子を持ってきた。普通のノーマルな物で、 これは、こんなものかな?と言う感じ。それと、同時に、軽いタイプのものも持って きたのだけど。最初、車のトランクに出し入れするのに、軽い方が・・と言う話に なっていた所に、自分が一言「座り心地は?」そうなんです!!入院経験を持つ自分 は、車椅子の微妙な座り心地が、非常に気になりまして。親父に座らせたら、案の定 !微妙な寸法の違いで、軽い方はバツでした。要注意ですよ!  で、即契約。先日から借りている歩行器が、月200円。この車椅子が、月300 円のレンタル料になります。そして、椅子が、こういうものはレンタル不可と言うこ とで、1割負担+値引きの2400円で購入と言うことに。これが、段々、増えるん やろなぁ〜(^◇^;)。。。言葉悪いけど、介護保険って、とんだ悪徳商法みたい。そ の分、便利に使えるのだけど、お金だけ、ひたすらかかりそうです。うちの親父、お もちゃ好きだし(^◇^;)次は、何を欲しがる事やら。。。  明日は、ケアマネさんが、また、計画書を持って来てくれるそうです。自分が透析 に行っている病院のケアマネさんです(^_^)。でも、毎月、計画書って、大変です ね。親父の顔を見に来てくれるのは、嬉しいですが。ありがたいことです。  まだよくわからない・・ケアマネって、何をするお仕事なのだろう?(^◇^;)計画 書作って、色々、お世話と言うか、手続きとかして頂けるけど。ありがたいけど、不 思議な存在ですね。介護保険の産物なのでしょうねぇ。

旧ERIEの腎臓病闘病日記

旧ocnブログの記事をアップして置きます。写真・コメントなどは、インポートできなかったようです。 現在のブログ、このブログの続きは、上のAmebloより、おいで下さい。お待ちしております。