あ〜、体調最悪!!昨日、透析だったのだが、体重が落とせなかった。先週は、 DW+1.0くらいで推移し、全然落ちない。ぽんたで、計算してくれている嫁さんも、 困っているようで、「ドライ上げてもらったら?」と言われた。計算しているのを覗 くと、1500kcalしか食べていない。蛋白質が20、塩分は2gしかとっていない。なんと いう食事だ。
それでも、体重が落ちないので、しかたなく昼食を食べずに、午後の透析に。。。 DW+0.5で、なんとか納まったが、その状態での0.5の水分引きは、めちゃしんどかっ た。軽く目が回った。終わってからも、ふらつくし、しんどいし。。まいりました。
DW上げてもらっても良いのだが、日頃計測している体脂肪率は、20%。これ以上 あげたくないしね。中性脂肪が高い事など考えると、今の体重維持したいような気も する。
やはり、冬は、脂肪つきやすいのかなぁ。。。DWについては、常に見直す必要性が あると、当初聞いていたけど、今の病院は透析病院で、状態の悪い方が、ほとんど、 DWを見直すと言う発想は、全く無い。
さて、昨日の透析では、途中、機械がエラーする事態が起きた。おそらく、血液の 引きが、一瞬、悪くなった事が原因かな?そんな感じの話だった。なんせ、自分は、 モウロウとしている。上の空で(^_^;。。。
以前にも、言われたけど、自分のシャントは、作った当初より、つないだ部分が細 く、手のほうに、血流が流れて行っている。前からなのだが、気か付く度に、問題視 される。
先生とセンター長が、難しい顔されていたけど、自分は、体調が悪く、それどころ では無かった(^_^;。先生の話では、つまる前に、風船使って、ふくらませ、治した 方が良いのでは?と言われていたけど、やはり造影剤を使うと、突然、腎機能が、ガ クッと低下する人がいる。多い訳では無いのだが、もちろん低下しない人の方が、多 いらしい。しかし、今、自分は、すこぶる良い状態を維持しているので、もしもの事 があると、と思うと、気が引けるようだ。
結論、またもや、様子を見ましょう・・・だった。急に悪くならないとも言えない ので有れば、やりたくないのは、確かに現状、状態が良いだけに、そう思う。
あわせて、先生は、シャントは、いくら状態が良くても、詰まるときは、突然詰ま るから・・と付け加えた。そう言われても、こちらは困るだけである。一応、朝晩、 聴診器で音は確認している。それ以外にも、時々、フレを気にしたり、何か有れば、 聴診器で音は確認するようにしている。
それはともかく、体調が悪い!おまけに、嫁さんに、風邪を移してしまったらしい (^◇^;)。。。隣で、うるさい!何かと、ペラペラしゃべっている(^_^)。。今度は、 体重増えないように、気を付けないと。。。まだ、フラフラするよ。
なんか、変な病気だね。
シャントつまる前兆なのか?
旧ERIEの腎臓病闘病日記
旧ocnブログの記事をアップして置きます。写真・コメントなどは、インポートできなかったようです。 現在のブログ、このブログの続きは、上のAmebloより、おいで下さい。お待ちしております。
0コメント