昨日、透析でした。先週の採血検査の結果は、前日、近所の集まりがあり、ちょっ と、蛋白質取りすぎたかな?と思った割には、良くなっていました。この辺の相関関 係が、よく分かりませんね(^◇^;)。。。
ひとつ言える事は、疲れているときは、結果が悪いようです。クレアチニンが上が りますね。疲労物質と聞いていますが、そんな感じです。
それと、昨日は、心電図をとってもらいました。「結果は、先生に聞いてね」と言 われたのですが、先生が来たときには、すっかり忘れてて(^_^;。。。先生も、何も 言わずに、去っていったので、おそらく、問題は無かったのでしょう。
今回は、隣のベットの方が、帰って来ました。待合室では、その話題で持ちきり! 大学病院に3ヶ月入院されていたそうです。よくは分かりませんが、整形がどうのこ うのとの話があったから、腰かどっか悪くしたのかな?
それと、シャントが詰まってしまったのか?足から透析をしていたようです。よく 見てた訳では無いので、さだかではありませんが。。。両手のシャントがダメらなる と、足の付け根の静脈から透析するみたいですね。他にも、そうしている患者さんが います。
歳をとって、血管が固くなってきている上に、透析で、水を引かれていると、シャ ントもきついですよね。その辺りの、管理は、歳を重ねるごとに、病気が進むと、大 変になるでしょう。難しそうですね。
さて、以前、ここにも書きました、国のメタボ対策についてですが、また、セン ター長と、少し話をしました。まだ、病院の方にも、詳しい話は来ていないそうで す。
健診を受けて、該当する方は、行政が直接指導して、生活環境の改善に乗り出すよ うなのですが。。。センター長の話では、医師会にも、反対されている方もいるそう です。
行政の方は、統計をとって、改善されないと、ペナルティもあるとかで、大変な事 になりそうですね。
しかし、ウエストをメインに、振り分けするのは、どうかな?と個人的には想いま す。確か、一時期、痩せていても、内臓脂肪の多い、隠れ肥満なんて言葉が流行りま したが、その方は、対象にはならないんでよね。
それと、センター長が気にされていたのは、その健診は、メタボだけが対象で、他 の病気が隠れていても、発見出来ないとのことでした。
なんにしても、自分のような、日頃病院に通っている・・・ましてや、慢性心不全 と言われているのに、メタボに該当してしまったら、運動を強要させられるのでしょ うか?
自分の場合は、おそらく、ウエストで、ぎりぎり対象にはならないと思うのです が、心配なのは、うちの親父ですね。難病持ちで、散歩さえ禁じられているのに、た ぶん、メタボの対象になってしまうと思います。病院では、運動禁止!行政からは、 運動指導・・・どうなるのでしょうか?心配ですね。
国のメタボ対策はどうなるの?
旧ERIEの腎臓病闘病日記
旧ocnブログの記事をアップして置きます。写真・コメントなどは、インポートできなかったようです。 現在のブログ、このブログの続きは、上のAmebloより、おいで下さい。お待ちしております。
0コメント