昨日、透析でした。。先週の検査結果は、クレアチニンは少し悪くなりましたが、透析の血を引くスピードを上げた効果が出て、他の数字は良くなりました。クレアチニンは、なかなか良くならないですねぇ〜。安定していると言えば、安定しているのですけどね。
さて、今日は、透析のスピードを上げたことで、不均衡症候群がひどくなり、少しフラフラしています。昨日からですけどね。それだけ、血が綺麗になっていると言うことの証拠ですね。
ところで、最近、時々、ごくたまになのですが、止まったと思った後で、血が噴き出す事が、あります。以前からもあったのですが、ちょっと、回数が増えてるかな。
昨日も、透析終わって、着替えてるときに、突然、吹き出してしまいました。まぁ、ちゃんと押さえなおして、止まるのを待ってから、帰ったのですが、更衣室の床を汚してしまいました。スタッフの皆さん、すいませんm(__)m。。誰かに言って行こうと思ってたのですが、フラフラしていて、そのまま言わずに帰ってしまいました。ごめんなさい。
血の固まりにくくする薬を、確か飲んでいたと思うのですが、そのせいかな?それとも、別の原因があるのか?押さえ方が悪いだけかな。
最近、透析後、血の止まりが悪いです。
旧ERIEの腎臓病闘病日記
旧ocnブログの記事をアップして置きます。写真・コメントなどは、インポートできなかったようです。 現在のブログ、このブログの続きは、上のAmebloより、おいで下さい。お待ちしております。
0コメント