不均衡症候群

 昨日、透析でした。最近、血の止まりが悪いなぁ。昨日も帰りに血が吹き出して、ちとっ止血していました。以前だったら、10分ほどで、すぐに止まったんだけどなぁ。最近、多いですね。他の患者さんは、止血バンドを使われている方多いんだけど、止血バンドだと、他の血管も血流を止めてしまうので、あまり良くないと聞きました。出来る限り、自分で押さえるようにしたいんだけどね。がんばってみましょう。  昨日の透析は、仕事の関係で、1週間半空けてとなりました。さすがに、不均衡症候群、かなりきついですねぇ(^_^;仕方ないよね。それだけ、前後の格差が大きいと言うことかな?これが、ほんとに辛くなったら、回数増やす事になるんだろうねぇ。なんとか、週1を維持して行きたいし、今のところ、大丈夫。今回は、仕事の疲れもあって、ちとっ辛かったけどね。  回数増やすと、楽になるんだろうか?今の自分には分からないですね。色々な事もあり、回数は増やしたくないんだけど。仕事にも影響するし、体調維持するにも、週1くらいの方が、うまく行く。  そうそう、この前、最近、透析始められたような方が、透析をすると疲れがとれて楽になると言われてたけど、今のところ、自分には、その感覚は、良く分からないですね。透析すると、不均衡でしんどいだけ(^_^;かな。疲れは、確かに、取れてはいるかな?とは思うけど。楽になると言うほどのことはないなぁ。  しかし、この病気になって、自分は知らなかったけど、周りに、結構、透析している方がいるのには、おどろきますね。

旧ERIEの腎臓病闘病日記

旧ocnブログの記事をアップして置きます。写真・コメントなどは、インポートできなかったようです。 現在のブログ、このブログの続きは、上のAmebloより、おいで下さい。お待ちしております。