最近、あれ?と思うことがあります。それは、あと10分、15分待てずに、透析を中断して帰る患者さんを、何人か見た事です。多くの患者さんが、そうでは無いと思うんですけどね。
理由は、「足がつる」「気持ち悪い」と言われます。確かに、透析は辛い事ですから、有り得る話だと思いますが・・。ふとっ思うのですが、その話をするのが、なんとなく、周りの患者さん達が、終わると自分も、みたいなところが・・あるような気がします。
傾向として、たくさん引かれる患者さんは、時間がかかります。そんな患者さんが、周りの機械が、終わりのブザーや音楽が、鳴り響いていると、帰りたくなるんではないかな?そんな気がするのですが。
本当のところは分かりませんけどね。本当に、気持ち悪くなる事もあるでしょうから、一慨にそうとは言えないのですが、なんとなく、そんな気がするだけです。
透析ていると、時間も長いですし、早く帰りたくなりますよねぇ。なんとなく思っただけです。その患者さんを悪く言うつもりはありませんので、誤解の無いようにお願いします。
100ccとか200ccとか、残して帰る患者さん見て、もう少しなのになぁっと、思いました。でも、辛いのは確かですものね。たくさん引いてると、余計にでしょうしね。
透析中断するほど辛いのかな?
旧ERIEの腎臓病闘病日記
旧ocnブログの記事をアップして置きます。写真・コメントなどは、インポートできなかったようです。 現在のブログ、このブログの続きは、上のAmebloより、おいで下さい。お待ちしております。
0コメント