貧血だって

 腕が痛い!!腫れ上がっている。今日、透析でした。戻す静脈側の圧が高いと言うことで、刺した当初から、グリグリされてしまいました。結果、自分には、初めての事でしたが、針先が、血の固まりでつまろうとしていました。つまる前に気が付いてくれた技師さんには感謝しますが、自分も、初めての事で、何が起きているのか。  最初は、別に、痛くも無いし、どうしたのかな?針先が、少し当たっているのかな?と思っていたのですが。  にしても・・今は、腕が腫れ上がってしまいました。痛いです。腕が上がらない。まいったなぁ。明日には、腫れ、ひいてくれるかなぁ?  ところで、もうひとつ、初めての事がありました。検査の結果、「貧血」だと言われました。これも初めての事です。今まで、35以上あったヘマトクリットが、少しずつ減って、とうとう30をきってしまいました。昔は、もっと早く手を打てたらしいのですが、今は、30を切らないと、注射も薬も出せないとのことでした。それが、とうとう30をきってしまい、今日は、早速、注射を入れてもらいました。  真っ黒な注射(^_^;。。なんか異様ですね。これって、鉄と言うよりは、酸化してるみたいな。酸化鉄なのかな?  「血の気の多い」と言われ続けていた自分が、貧血だなんてねぇ〜、なんか笑える(^_^)。。らしく無いなぁ。ハハッ。  貧血は、透析していると、仕方ないことなのでしょうね。そう聞いた事があります。事実、透析始めただけで、ヘマトが30代になってしまいましたからね。  先生には、「12月から鉄が不足してましたからね」って、えぇぇぇぇ!!そう言ってくれれば、食べるものでも、ある程度対処できたかもしれないのに!言って欲しかったなぁ。と言いつつ、この食事制限の中で、鉄分を確保するのは、かなり難しいか・・。  あと、帰りに、他の患者さんに声をかけられました。「足つりませんか?」と聞かれたので、「いいえ」と答えたのですが、その方は、透析していると足がつりそうになって、かなりの苦痛だと言っていました。そういうこともあるのかぁ〜。

旧ERIEの腎臓病闘病日記

旧ocnブログの記事をアップして置きます。写真・コメントなどは、インポートできなかったようです。 現在のブログ、このブログの続きは、上のAmebloより、おいで下さい。お待ちしております。