入れ墨簡単に消えないってよ(^_^;

 今日は、ポカポカしてますね。暖かいです。  昨日、透析でした。アテレック(降圧剤)の効果が出てて、調子が良いので、普段の薬の入れてもらったのですが、なんか、暖かくなってきたせいか、血圧下がってきたぞ(^_^;。。今朝は、135だった。普通じぁん!ぷぷっ  先生に、「調子良いよ」って言ったら、不思議な顔をしてた。ん?「何か、気にいらんのかい!」と言ったら、笑ってた(^◇^;)。。  この薬、やっぱり強いので、調子悪くなる患者さんもいるそうだ。それで、気になっていたらしい。「他の薬の方が良いって言う方多いんですよ」だって。「なら、先生に任せる!」(^_^)相変わらずの押し問答してました。ハハッ  確かに、処方された当初は、体調悪かったけど、他の降圧剤、ほとんど辞めちゃったからね。今は、この薬が効いている事が分かる。  それと、腕の入れ墨・・で無くて、内出血だけど、センター長が、「これ1ヶ月くらい消えないよ」\(^O^)/だってぇ〜!!えぇ〜そんなにかかるのかぁ。しかたないなぁ。話しかけてきた看護師さん、みんなに、「これどおしたの?」って言われてしまった(^_^;。。いや、先週のことです。はい。・・みたいな。腕が腫れてね。ひいたら、この有様。みたいな。。  かなり派手だもんねぇ〜。こんなの初めてだよ。でも、他の患者さんで同じようなの見てるから、ほおって置けば、治るのは知ってるけどね。ちとっ派手だね(^_^;ハハッ。。  そうそう、鉄剤だけど、あやしい真っ黒な注射。技師のおにいちゃんに、「その怪しい色は、酸化鉄かい?」と聞いたら、昔の鉄剤は、生理食塩水で薄めてあったそうです。それで、その塩分が問題になって、今では、ブドウ糖と混ぜてあるようです。溶液なんだね。しかし、怪しい色してる(^_^;。。また、打たれてしまった。。  昨日、採血あったから、来週からは、鉄剤無くなるだろう。たぶん。

旧ERIEの腎臓病闘病日記

旧ocnブログの記事をアップして置きます。写真・コメントなどは、インポートできなかったようです。 現在のブログ、このブログの続きは、上のAmebloより、おいで下さい。お待ちしております。