バージョンアップの方法ですね

じんくんへ コメントありがとうございます。
そうか!バージンアップの時の上書きに、不安を感じますか。。。なるほど
それは、気がつきませんでした。 えっと、解凍する時に、上書きして保存で、データとかのファイルは、残りますよね?
とか、他の所に解凍して、全てを選択して、上書きコピーとか・・・で大丈夫だと思います。 それとも、このファイルだけ変わったよって、書いて置いた方が良いかな? 将来的には、よく市販のソフトであるように、「プログラムの更新」みたいなコマンド作って、
自動で、更新できるようなの作りたいとは思ってはいるんですけどねぇ。
そんなに、こまめに更新している訳でも無いしなぁ~っと(^_^;。。。 -追記-
ぽんたは、最初の状態で、色々な設定ファイルは同封されていません。
そのまま解凍上書きしても、設定が、変わる事は無いですよ。
ちなみに、設定用のファイルは、無いと、自動で作る仕組みになっています。
(あれば、それを読み込みます。)

旧ERIEの腎臓病闘病日記

旧ocnブログの記事をアップして置きます。写真・コメントなどは、インポートできなかったようです。 現在のブログ、このブログの続きは、上のAmebloより、おいで下さい。お待ちしております。