こんにちは。昨日、今日と、久々に仕事が沢山来て、少し忙しいです。まぁ、ここのところ、仕事が少なく、暇してましたから、丁度良いかもしれませんが。
水曜日に透析した後、今回は、午後の透析で、家に帰ってから、いつもに比べ、寝る時間が早く来たせいか、いつもほどの疲れは感じませんでした。透析の次の日は、多少、フラフラしていたかもしれませんが、それはしょうがないでしょう。
透析の後は、いつも、尿の出が少なくなります。抜かれた水分に対して、体が水分を蓄えようとしているようです。体の疲れと、尿の量が戻るのに、いつも2日くらいかかりますね。その後は、通常どおりって感じになるのですが。
透析をしていると、そんなものでしょうか?多少、余分な水分を抜いてもらう為に、このくらいのほうがいいのでしょうけども、2日ほど経ってから、やっと、体調が戻る、その繰り返しですね。
週に、2日、3日の透析をされている方々は、どんな感じなのでしょう?体調が戻る感覚は無くなるでしょうねぇ。というか、腎臓機能が、動き出す余裕が無くなるか、もしくは、腎機能が、ちゃんと動かなくなるから、透析をする・・・って感じでしょうか。
その辺の、自分的な感覚が、今後どうなるのか。とにかく、透析の感覚をたくさん空けた方が、腎臓のためにも良いように思います。
昨日、今日と、体調は、すごく良いです。のんびり仕事しています。
透析の後
旧ERIEの腎臓病闘病日記
旧ocnブログの記事をアップして置きます。写真・コメントなどは、インポートできなかったようです。 現在のブログ、このブログの続きは、上のAmebloより、おいで下さい。お待ちしております。
0コメント