心電図とりました

 今日も透析だったのですが、帰りにレントゲンの予定が入っていると言われ、「心電図は?」と聞いて見ました。看護師さんからの返事は、「心電図をとりに行っている人見たこと無い!」・・・えっ???前の病院では、セットだったのですけどねぇ。  「まだ、この病院に来て、一度も、心電図とったことないですよ」っと言ったら、みなさん、パニックになっていました(^^;)  心電図の機械を持って来て、透析中にとられたのですが、結果は、看護師さんから、正常範囲内とだけ言われ、先生からは、何もありませんでした。とってくれた看護師さんに、聞いたら、心疾患のある方は、毎月、それ以外は半年に一回とっているそうです。確か、自分は、慢性心不全と、前の病院では診断され、透析中は、毎回、心電図チェックされていたのですが、毎回は、もういらないかって話は、前の病院で聞きましたけど、、、どうなっているんだろ?  とりあえず、問題はなかったみたいですね。

旧ERIEの腎臓病闘病日記

旧ocnブログの記事をアップして置きます。写真・コメントなどは、インポートできなかったようです。 現在のブログ、このブログの続きは、上のAmebloより、おいで下さい。お待ちしております。