今日は、センター長が、透析の針を刺してくれました。さすがに上手ですね(^^)。 全く、痛くなかったです。人によっては、あらい人もいるんですよ。
そして、先週の検査の結果を持って来て、話を聞いてくれました。で、聞いてみた のですが。。。
「自分は、徐々にクレアチニンが下がっていて、ここのところ、少しだけ尿素窒素 の値が、あがりました。」と言うと。。。
「尿素窒素は、タンパク質のカスですからねぇ。クレアチニンもそうですが、クレ アチニンの値は、のんびりしていると、下がります。運動、ようはそういう仕事をし ている方は、15もある人もいますよ。」
へ?そういうものなのか(^^;)。自分は、数字を下げるのに、一生懸命だったんだ けど、「のんびり」う〜む。。。なんか、発想が違うような気がする。透析をやって いる人達は、そういう考え方なのかなぁ?腎機能のある中間期の人間とは、考え方が 違うような気がします。
自分は、かなり特別な存在なのかもしれませんね。とにかく、今回も、検査の結果 は、いつも通り「良好」と言うことで。。。なんとか、今後も、維持していきましょ う。いや、できれば、もっと良くなるように。。ね(^_-)。。。
発想の相違
旧ERIEの腎臓病闘病日記
旧ocnブログの記事をアップして置きます。写真・コメントなどは、インポートできなかったようです。 現在のブログ、このブログの続きは、上のAmebloより、おいで下さい。お待ちしております。
0コメント