能登半島地震

 昨日の地震は、かなり大変な被害だったようですね。建物の調査が、まだ入ってい ないとか?判定委員の面々は、まだ動き出さないのかなぁ?自分も、阪神大震災の際 に、判定委員の講習会に行って来ました。  また、このような震災が起きると、透析患者の話が、必ず出ますね。地元の病院で の透析が無理なので、県中央病院??もしかして、金沢かなぁ?まで行かないと、透 析が受けられないとか。。。大変ですね。  阪神の時も、仮設住宅で、透析が受けられないとの騒ぎが起きていました。病院施 設の震災時の維持については、もっと、考える必要性があるようです。震災時に、肝 心の病院が機能しなくては、困りますよね。  石川では、かなり以前に、やはりM7クラスの地震が起きていますが、久々の大地 震でしたね。ここの所、日本海側の地震、比較的、地震の少ない地方での大地震が続 いています。

旧ERIEの腎臓病闘病日記

旧ocnブログの記事をアップして置きます。写真・コメントなどは、インポートできなかったようです。 現在のブログ、このブログの続きは、上のAmebloより、おいで下さい。お待ちしております。