透析患者に通勤ラッシュは地獄でした

 今日は、建築基準法大改正講習会のため、東京に、朝早く起きて(5時半起き)、 行って来ました。この病気になってから、始めて、一人で電車に乗りました。  切符を買うときに、「この時間なら座れますよ」の駅員さんの言われるとおり、空 いてて良かったです。  それがぁ〜(^◇^;)。。。赤羽の手前で、突然、電車が止まってしまって、「人が 線路内に入ったため」とのアナウンス。う〜む、自殺未遂か?すぐ動くだろう(自殺 なら、飛び込んだとか言うだろう)と思っていたのですが、すぐに次のアナウンス が、「人が線路内で立ち往生しているため」へ?立ち往生!!!げげっマジ??なに してんのぉ?状態で、かなり待たされました。  でも、実は、少し早く起きてしまって(予定より)、1本早い電車に乗っていたの で、30分くらい予定より早く着く余裕がありました。  赤羽で、埼京線に乗り換えるため、電車を降りると、階段の下まで行列が!!げっ (^◇^;)う〜む。予定を変更して、上野まわりにすると、間に合わないかも・・。行 列を見て、引き返してた人も大勢いたのですが。とりあえず並んでたら、意外と、次 の電車に乗れました。  しかし、ここからが地獄でした。通勤ラッシュ&この騒ぎで人が多いこと!ダイヤ もみだれ、めちゃくちゃに!!後から入ってくる人は、ぎゅうぎゅう押すしぃ〜!! 大変だぁ〜シャントが、つぶれてしまう!!!ぴぃ〜んちっ(;。;)とっさに、左手を 上に上げていました(^◇^;)へんなカッコ。仕方ないよね。満員電車って、久々に体 験したけど、あんなに、ぎゅうぎゅう押すんだっけぇ?びっくりしたぁ。おまけに、 自分、病気になったから体力おちてるしぃ〜(^◇^;)フラフラです。幸い、池袋で、 目の前の人が降りて、座れました。  こういう時は、変わった事が、色々ありました。渋谷の先で、電車が急ブレーキ! え?何事と思ったら、アナウンス「踏切を、閉まった間際で渡った方がおられたた め」へぇ〜、ちゃんと止まるんだ!さすがJR(^^)とか。電車送れたため、他の電車 と交差してて、赤信号で、対向車(電車)を2台も、止まってて、やりすごしてい た。なんか、不思議な光景と思いつつ。。。  混んでる電車は、窓がなかなか閉まらない!そのせいもあり、さらに遅れてしまっ た。結局、45分くらい遅れたかな?予定より30分くらい余裕あったのだが、丁度 良い時間になってしまいました(^◇^;)。ついたら、早い方でした。講習会は、10 分遅れで始まったのですが、さらに間に合わなかった方々もおられたようです。  そうそう、生まれて初めて、「遅延証明書」って言うのをもらいました(^^)。。  そして、講習会が終わったのも、5時(^◇^;)みごと通勤時間と重なり、帰りもな かなか座れなく、今日は本当に疲れました。。。  え?講習会の内容?なんだっけ??\(^O^)/あははっ

旧ERIEの腎臓病闘病日記

旧ocnブログの記事をアップして置きます。写真・コメントなどは、インポートできなかったようです。 現在のブログ、このブログの続きは、上のAmebloより、おいで下さい。お待ちしております。