対人距離-人の魅力とは

 下田美咲さんのブログ( http://maglog.jp/ss-misaki/ )の記事に「対人距離」 についての話があった。ちょっと、考えさせられる内容だったので、その話をしよう かと思う。今回は、自分には珍しく(^◇^;)まじめな話をすることにします。  その記事の概要は、簡単に書くと、人と接する時に、初対面でも「なんか良い人」 「感じの良い人」っています。それが、なぜかと考えた時に、「対人距離の近い人」 もしくは、その距離をうまく縮められる人であると。この記事には、色々な意味が込 められているような感じなのですが。。。  そういえば、自分も、以前は、人を引きつけ、人が集まる不思議なオーラを持って いると言われた事があります。決して、外見的に、魅力がある訳では無いですし、話 上手な訳でも無いと思います。頭が良い訳でもなく、どちらかと言うと、全てにおい て、魅力の無い人間だと、自負しております。  しかし、現実、以前は、数百人の友達が居たこともあり、毎週末、数十人の友達 が、部屋に出入りしていた時期もありました。  あの頃の自分は、なんだったんだろう?それが、落ち着いたのは、結婚してからか な?病気になって、さらに、落ち着いたかな?  この病気になった事は、自分にとって、大きな転機となりました。病気になり、訳 分からず、入院。即監禁状態でした。心臓が弱いので、動くな!と言われ、体力自慢 だった自分は、力を失いました。更に、薬漬け。高血圧から、低血圧に。これは、見 える世界が変わりました。今まで、セカセカしていたような気がします。頭の回転 も、思いっきり落ち。精神安定剤で、ひたすら、落ち着くようになってしまいまし た。集中力ゼロです。医療は、人の性格や人生まで変えてしまいます。  今、思うことは、子供の頃から、自分は、なんらかの魅力を持った(良い魅力かど うかは別として)人間だったような気がします。しかし、今となっては、思い出すこ とすら出来ません。パワフルで元気なイメージがあったような気がします。どういう 人間だったのでしょうか?  最近、近所の集まりに出ていったり、親戚の法事や、親や兄弟の関係で、人と合っ たりしたときに、昔の自分を知っている人達から、色々話を聞きます。「あの時の・ ・・」確かに、その場に、自分は、いました。まるで伝説かのごとく、子供の頃の武 勇伝(自分の)聞かされます(^◇^;)。。。  病気になる前の自分は、いったい・・  魅力とは、また、魅力と対人距離とは。はじめて出会う人が、話しかけやすく、そ の相手を、心地よくさせられる何かとは、いったいなんでしょう。人を引きつける力 (魅力)って、いったい??  自分は、周りの人の笑顔が好きです。この世の中、生きていくためには、大変な苦 労をして、生活して行く必要性が、何かとあるものですが、その中で、一瞬、それを 忘れて、たわいもない話で、心地良い笑顔を共有できる。そんな雰囲気、空気を、身 にまとっていたいですね。

旧ERIEの腎臓病闘病日記

旧ocnブログの記事をアップして置きます。写真・コメントなどは、インポートできなかったようです。 現在のブログ、このブログの続きは、上のAmebloより、おいで下さい。お待ちしております。