家相について

昨日、看護師さんに、家相について聞かれました。 今、おうちを建てる計画を、たくらんでいるそうです。 いいですねぇ〜!! で、看護師さんには、「家相なんて、半分はインチキだから・・」 と返答しましたが、、家相って、流行り?と言うか、 一時期、今でもかな?建て主さんの方から、よく聞かれますよね。 建てる側は、あまりと言うか、全くでは無いですが、 それほど、気にはしていないと思います。 (最近は、そうでもないかも) 以前、必要に迫られて、、建て主さんに聞かれて(^^;)調べたことが、 あるんですが。家相については、100以上もの説がありまして、 とんでも無いことになります。 家相が、インチキと言うのは、半分ウソかもしれませんが、 きちっとした家相の家を建てると、住めない家になりそうな気がしますね。 元々、色々、変な話で、おばけが出るとか、鬼門だとか・・ 言う話になっていますが、基本的に、そう作ると、メリット・・ 住みやすい家になりますよ!みたいのを、家相と言うと思います。 ならば、全てを満たす方が・・となりそうですが、 それは、おそらく無理です。 鬼門には何も作れない。作らない。鬼門の無い家・・鬼門あるよ! 必ず、鬼門の方角は存在します(^◇^;)だよね! みたいな感じになると思います。。。う〜む。意味不明? では、どうしたら良いのか。。。 その看護師さんには、「好きな家、気に入った家に住むのが一番」 と答えて置きました。そう思います。 もし、気になると言うか、家相的に、悪いかな?と思うのであれば、 お札でも、お花飾ったりとか、、で良いと思います。 自分が気に入って、住める家ならば、それが一番ですよね!

旧ERIEの腎臓病闘病日記

旧ocnブログの記事をアップして置きます。写真・コメントなどは、インポートできなかったようです。 現在のブログ、このブログの続きは、上のAmebloより、おいで下さい。お待ちしております。