悪くなる一方の病気なのかなぁ

 昨日、透析でした。透析中、ぐっすり寝ていたので、今日は、先週より楽です。先週は。死んでましたからねぇ(^◇^;)ハハッ。  240の引きは、やはり辛いです。透析中にも、ギブアップしようかと思うくらいでした。腕は痛くなるし、めまいはするしで(^_^;。数字が良くなるならと、我慢しようとしていたのですが、先生の方から、無理は良くないからと、220に戻してくれました。一言「二桁になってしまったのかなぁ」。。先生の残念そうな悲痛の言葉に、胸を打たれてしまいました。  なぜ、クレアチニンだけ上がるのでしょう?スタッフの皆さんの話を聞くと、筋力の多い方は、高いそうです。自分も筋肉質な方で、体力の無かった今までと違い、随分、体力もついて来ているのは体感できます。以前は、ちょっと、出かけただけで、もうすぐ疲れて寝てましたからね。それは、無くなりましたから、大きな進歩です。  体力が付くことは、悪い事では無いと思いますが、クレアチニンが上がり、評価が落ちるのは、気になるところです。  さて、単に、体力のせいでしょうか?一慨には言えないかもしれませんよねぇ。この病気は、悪くなる一方だと聞きます。確かに、なかなか、数字が良くならない、一時的に良くなっても、全体的に見ると、少しずつ悪くなっているのは事実。否定出来ないところが、辛いですね。なんとか良くならないかなぁ?  今のところ、体感的には、辛くないし、クレアチニンは上がってはいるけど、尿量も出ているし、問題は無い。これが、週1で辛くなったら、週2になるのかな?と言う判断であれば、全然問題無しなのですが・・・。  相変わらず、仕事は忙しくなっています。なにもしないで、ゴロゴロしてた方が、体の為には良いのかも・・でも、仕事しないとね!

旧ERIEの腎臓病闘病日記

旧ocnブログの記事をアップして置きます。写真・コメントなどは、インポートできなかったようです。 現在のブログ、このブログの続きは、上のAmebloより、おいで下さい。お待ちしております。