食品成分計算ソフトはらぺこぽんたの今後

 今日は、雨です。ずっと降っています。たまには良いか。  先日の頭痛は、結局、1日くらいしたら納まった。見事に、不均衡症候群ですね(^◇^;)。。月曜透析で、火曜は、全然、仕事にならなかった。一日、休養日にしてしまいました。今、バタバタと仕事しています。  また、ぽんたをダウンロードしてくれた方から、メールを頂きました。ありがたい限りです。使いやすいと言ってもらえました。  しかし、ぽんたの開発は、中途ですよねぇ(^◇^;)なかなか、手を付けている時間が無くて、すいません。  前回、食事別の表示にして、見やすくなったと思うんですが、予告無く、勝手に、切り替えてしまうソフトに、とまどいは無いでしょうか?本来は、それに伴い、行編集コマンド関係の食事選択欄は不要になって来ますから、削除しないといけないんですけどね。今のところ、前バージョンのなごりで、そのままです。  欄を削除(消す)のは簡単ですが、画面のバランスを整えないとならないので、一手間かかります。  あとは、前から要望の多い、献立データの編集を、もっと簡単と言うか、機能拡充して欲しいとの話を頂いているのですが。これは、どうするか、迷っています。一番良いかな?と思うのは、食事成分を計算している結果表示のような形にしてしまう手があります。それは、そんなに難しくは無いかな。と思います。  そうすると、現在のソフトと、使い勝手が、大きく変わってしまう部分が出てくるのが、少し心配ですが。問題無いかなぁ?  それと、細かいご要望が、いくつかあったと思います。後で、確認しますね。  昨日、うちの嫁さんから、新たな要望が出ました(^_^;。。献立データの修正編集した後に、別名で保存出来ないかと言う物で。現在は、修正と言うことから、単に、上書き保存しか対応していないのですが、直して、別な献立にしたいと・・う〜む。なるほど。です。それはありそうですね。保存する際に、別名保存のコマンドを作ればいいですね。  あと、見た目の問題ですが、当初、開発は、WIN2000でしていましたが、現在、XPでしています。嫁さんは、Vistaで使っています。2000までは、ボタンがかっこよくは無かったのですが、XPからは綺麗ですね(設定にもよりますが)。。  このソフトを作った当初、最初に言われた話がありました。「もっとカッコ良くして欲しい」と(^_^;。。その辺を、少し考えて行きたいなぁ。とりあえず、リスト形式のメニューからボタンにしようかな。プログラム上は、リスト形式の方が、処理は簡単なのですけどね(^_^;。見栄え良く、使いやすくしたいですからね。  だんだん、コマンドも増えてきて、なんか、ごちゅごちゃして来ています。少し、コマンドを整理して、シンプルにしたいと言うことも考えてはいます。みなさん、色々な使い方をされているようなので、一概に、使い方を制限してしまうのは・・と言うのもあるので、迷ってはいるのですが。  と言う感じで、色々考えてはいるのですが、今の所、仕事優先しています。年内は、なかなか触れないかと思います。長い目で、お付き合い下さい。すいません。また、ご要望とかありましたら、遠慮なく、話だけでも聞かせて下さいね。

旧ERIEの腎臓病闘病日記

旧ocnブログの記事をアップして置きます。写真・コメントなどは、インポートできなかったようです。 現在のブログ、このブログの続きは、上のAmebloより、おいで下さい。お待ちしております。