透析室は超満員

昨日、透析でした。体重は、ドライ+1.1・・・あっれぇ~?思ったより多かった(^_^;ムズイ
さすがに、1キロも引かれるとつらいですねぇ。胸が痛くなります。
隣のベットの方など、4キロも引いてたけど、大丈夫だろうか? さて、昨日は、たいした事では無いんだけどね。
何かと、気に障る事の多い日でした。あまり、気にしてはいないんだけどねぇ。なんとなく。
まず、体重測定して、1.1オーバーを見た臨床技師さんの一言・・・
「○○さんが、体重増えてると、なんか、安心するよね。」・・・どういう意味?
こっちは、これでも、沢山引かれてて、しんどい想いしているのに。
それなりに、尿量のある人間が、1キロも引かれるとどうなるか、
考えた事も無いんだろうなぁ。
最近は、ドライを上げようか?と言う話も出なくなりましたよ。
以前は、すぐに考えてくれたんだけどね。数字悪くなったせいか、ほったらかしです。 この病気って、透析始めると、THE END って言う感は、どうしてもある。
患者本人では無く、まわりがそうなる。
それ以上悪くならないようにって、考えてくれる人は、まずいないに等しいですよね。悲しい。 それと、昨日は、まぁ、仕方無いけど、週2への最後通告がありました(^_^;。。
先生「○○さんの都合で、いつからでも良いですよ。」って、ぉぃぉぃ、あははっ。そんな感じ。
もうこの数字ではね。仕方無いので了承しました。
で、いつからにするか、悩んでいたのですが、次の検査結果を見てからにしましょうか。
と言う事になりました。つまり、2週間後かな。です。いよいよ、週1に終わりが来ます。 先週は、仕事の打ち合わせで出掛けることが多く、かなり疲れました。
こうなると、血液が、汚れてるなぁっと言う実感が、ありますね。正直。
ここまで、数字が悪くなると仕方無いです。 あと、検便の結果は、潜血は無かったです。良くならない貧血をみて、
先生は、まだ、どこか出血して無い?と五月蠅いです(^_^;
先生には、言うと五月蠅そうなので、言ってないけど、痔はあるけどね。大丈夫です。 週2透析となることに、一番、残念そうな顔をしてくれたのは、センター長でした。
長いこと、週1でしたからね(^_^)。。先生も、残念そうにはしていましたね。
自分が、どうなっていくのか、楽しみにされていましたからね。
センター長が、「今、透析室混んでいるんだよね。」と言われていました。
あっ!そういう問題があるんだよね。すいません。ご迷惑かけます。
ベットも、ぎりぎりなのだけど、スタッフも不足してしまっている。状態だそうです。
今、午前と午後の透析に分かれているんだけどね。
午後が、一杯で、なんとか回っている状態らしいです。スタッフさんもね。
それで、その中間を作ろうかと、考えているそうです。もちっ!OKですよ。
自分は、朝早いのだけ超苦手なので(^^ゞ少しでも、遅ければですね。
今後も、よろしくお願いします。>スタッフの皆様 そういえば、週2になると、月・金だよね。あれ?お盆の14日は金曜だね(^_^;無理だな。
14日だけ、パスすること出来ないだろうか?お盆は、忙しいですよ。
後で、聞いてみよう。。。

旧ERIEの腎臓病闘病日記

旧ocnブログの記事をアップして置きます。写真・コメントなどは、インポートできなかったようです。 現在のブログ、このブログの続きは、上のAmebloより、おいで下さい。お待ちしております。