昨日、透析でした。今週から、週2回です(^_^;。。あっと言う間に来ますね。
体重は、ばっちりです。ドライ-0.3。水引かれずに済みました。
これが、良いことなのかどうかは不明ですが、少しくらい引いてもらった方が良いのかなぁ? ところで、昨日は、事件がありました(^_^)。。。停電です。
この病院でも、滅多に無く、スタッフの皆様も、初めてだと言ってました。
まぁ、短時間だったので、機械のスイッチを入れ直して、OKでしたが、
長時間止まったら、血固まっちゃうし、問題ですよねぇ。。大変。 非常用電源は、あるようなのですが、昨日の時間では発動しませんでした。
もう少し時間がかかるみたいです。
スタッフの皆様が、はじめての状況で、「どうしたら良いの?」の声が飛んでいました。
患者は、まな板の上の鯉状態です(^_^;ハハッ。。静かなものでした。 雷による停電でした。来そうだな!というのは、なんとなくありましたね。
久々に賑やかな雷でしたから・・・。
こういう時の、行動と言うか、どうしたら良いのか、機械は、どうなるのか?
透析は、色々な事がありますね。。。
体重は、ばっちりです。ドライ-0.3。水引かれずに済みました。
これが、良いことなのかどうかは不明ですが、少しくらい引いてもらった方が良いのかなぁ? ところで、昨日は、事件がありました(^_^)。。。停電です。
この病院でも、滅多に無く、スタッフの皆様も、初めてだと言ってました。
まぁ、短時間だったので、機械のスイッチを入れ直して、OKでしたが、
長時間止まったら、血固まっちゃうし、問題ですよねぇ。。大変。 非常用電源は、あるようなのですが、昨日の時間では発動しませんでした。
もう少し時間がかかるみたいです。
スタッフの皆様が、はじめての状況で、「どうしたら良いの?」の声が飛んでいました。
患者は、まな板の上の鯉状態です(^_^;ハハッ。。静かなものでした。 雷による停電でした。来そうだな!というのは、なんとなくありましたね。
久々に賑やかな雷でしたから・・・。
こういう時の、行動と言うか、どうしたら良いのか、機械は、どうなるのか?
透析は、色々な事がありますね。。。
0コメント