レジ袋有料化について

ここ最近、この辺で、話題に・・・もなっていないかな?(^◇^;)
来年、2月頃からかな、レジ袋が、一斉に有料化されるらしい。
近県では、既に始まっているけどね。 で、その話を、嫁さんとしてた。。。
環境の為に、有料化すれば、ゴミは削減できるとのうたい文句だが、
ホントに、ゴミが減るのか?まず、疑問を感じる。
レジ袋の使い勝手の良さや、色々な用途へ使えること、
そして、作っている業者の仕事が無くなる事。。。色々と問題はあると思うが、
環境と言う言葉一つで、なんの疑いもなく、有料化かぁ~。。。って感じがする。 嫁さんの心配は、一つ、「不衛生」まさしく、その通りだと思う。
商品を、そのまま渡される。もしくは、使い回ししているエコバックなどに入れて歩く。
かなりの不衛生では無いだろうか? 嫁さんに、どうする?と聞いたら、「買えばいいんだよ」の一言。
有料化されれば、レジ袋を買うしかない。それって、誰が、儲けているんだ?(^◇^;) 今度、住宅にもエコポイントが付いてくるかもしれない。
本来であれば、古い物を大切に使い続けることが、一番のエコ!!
住宅であっても、気密性の高い最近の住宅では、エアコンは必須で、
太陽光発電など、高価なシステムを導入して、それを購入するために、
要する労力は、かなり、エコに反するものだと思う。
住宅については、気密性の悪い、風通しの良い、古い民家のような建物は、
エアコンの必要性も無く、涼しい。しかし、エコポイントの対象外であろう。 本当のエコとは何か・・・よく考えて欲しいっと、個人的には思うよねぇ。。

旧ERIEの腎臓病闘病日記

旧ocnブログの記事をアップして置きます。写真・コメントなどは、インポートできなかったようです。 現在のブログ、このブログの続きは、上のAmebloより、おいで下さい。お待ちしております。