ドライウェイトの前兆シグナルって?

昨日、透析でした。前回の検査結果は、やはり最悪のもの(^_^;。。
正月、初詣に出掛け、疲れた状態での検査になってしまいましたからねぇ。
言い訳してても仕方無いですが・・・いつもこの調子で悪くなり、
その後、良くなることは無いんですよね。困りものです。
これから、仕事も忙しくなると言うのに、あまり良くないなぁ~。。 さて、ところで、本当のドライと言うやつに(^_^;苦しめられている自分ですが、
もう、気持ち悪いし、確実に引きすぎているようなのだけど、
他の患者さんは、ドライになる前に、なんらかのシグナルが有り、
それに気がついて、途中中断するんだそうです。
自分には、さっぱり(^_^;。。。前兆のようなものってあるのかなぁ? ひとつ言えるかな?と思えるとすれば、足が吊ると言うやつかな?
自分の場合、手足に及ぶんですが、全体的に吊りそうになっている。
しかしなぁ、その状態になるのって、まだまだ透析時間が1.5時間も残ってたりする。
血圧が、下がってくるのは、なんとなく分かる!
しかし(^_^;。。。下がっても110程度、危険域では無いと思うし、
そのせいか、顕著では無い。わかんないなぁ。。。

旧ERIEの腎臓病闘病日記

旧ocnブログの記事をアップして置きます。写真・コメントなどは、インポートできなかったようです。 現在のブログ、このブログの続きは、上のAmebloより、おいで下さい。お待ちしております。