たるとりぼんさん、こんちはっ(^^)ノ。。。コメントありがとうございます。
>介護度がイチランク上がると自分の施設は月の負担が五百円上がります。
そうなんですか!施設の負担もかかるとは知りませんでした。
> ケアマネさんには言いたいこと希望や不満なんなりと言ってください。
>それを嫌と感じるケアマネなら失格です。いくらでもケアマネの代わりはいます
>だけどお父さんの心地よい生活はいくらでもとは行かないから
>良いケアマネは耳をちゃんと傾けるものです うちに来てくれてるケアマネさんは、とても良い方です。
前に来てくれた方は、ひどかったですが、変えてもらいました。
今の方は、親父のつまらない(^_^;話にも、よくつき合ってくれています。
それだけでも、ありがたいと思っています。 あまり、公開の場で話す事では無いので、内緒にして欲しいのですが・・・。
うちの親父には、介護は不要です。せいぜい要支援だと思います。
本人が、悪く言うもので、4にまで上がってしまいました。
悪くなる事は、良い事だと、変な考えを持っていまして、困っています。
年寄りの考える事は、よく解りませんが、ケアマネさん等に、相手にして欲しいのかと
思います。それだけ、良い方が来てくれていますから。 介護の現場で働かれている方も大変でしょう。
介護とは、家でするものだと思います。家族でも大変なことを、するのですからね。 > それから 私の義理兄も人工透析初めて15年 仕事しながら子ども育てて
>今も病気と前向きに付き合ってます ブログまたお邪魔させてくださいね 15年ですか!大変ですね。自分は、まだ4年経過したところです。
また、是非、遊びに来て下さいね。お待ちしてます。
>それを嫌と感じるケアマネなら失格です。いくらでもケアマネの代わりはいます
>だけどお父さんの心地よい生活はいくらでもとは行かないから
>良いケアマネは耳をちゃんと傾けるものです うちに来てくれてるケアマネさんは、とても良い方です。
前に来てくれた方は、ひどかったですが、変えてもらいました。
今の方は、親父のつまらない(^_^;話にも、よくつき合ってくれています。
それだけでも、ありがたいと思っています。 あまり、公開の場で話す事では無いので、内緒にして欲しいのですが・・・。
うちの親父には、介護は不要です。せいぜい要支援だと思います。
本人が、悪く言うもので、4にまで上がってしまいました。
悪くなる事は、良い事だと、変な考えを持っていまして、困っています。
年寄りの考える事は、よく解りませんが、ケアマネさん等に、相手にして欲しいのかと
思います。それだけ、良い方が来てくれていますから。 介護の現場で働かれている方も大変でしょう。
介護とは、家でするものだと思います。家族でも大変なことを、するのですからね。 > それから 私の義理兄も人工透析初めて15年 仕事しながら子ども育てて
>今も病気と前向きに付き合ってます ブログまたお邪魔させてくださいね 15年ですか!大変ですね。自分は、まだ4年経過したところです。
また、是非、遊びに来て下さいね。お待ちしてます。
0コメント