医療と介護が一体で「在宅」支援みなさん、こんちはっ(^_^)今日は、良い天気です。 小山に、こんな施設が出来たようです。今、話題の在宅医療と介護を一体で、支援してくれる施設のようですね。 最後の時は、自宅で迎えたいと考えてる方が多くなっているようで、在宅医療と在宅介護は、うちの母親の時も、家族内で話題になりました。 医療と介護の現場は、人員がかかったり、なにかと大変でしょうけど、この施設では、どこまで対応できるのでしょう?今後、何か、良い噂でも聞こえて来るといいのですが(^_^)気にしてみます。 リンク: 医療と介護が一体で「在宅」支援 |下野新聞「SOON」. ところで、話変わりますが、今朝の新聞に、iPS細胞の話も載っていました。一番最初に、心筋が...26Oct2012介護
外弁慶みなさん、こんちはっ(^_^)今日は良い天気です。今週末は、あちこちで、色々、イベントやっているみたいです。小山では、駅前まつりと、うどんまつり。宇都宮では、自転車レースのジャパンカップと、県庁で、そばまつり(^_^;。。。う~む、行きたいが・・・仕事が・・・部屋に籠もるか(^◇^;) そういえば、最近、首の調子が、だいぶ良くなっきました。みなさんお忘れか?4月に追突されて以来、むちうちで、整形に通っていたのですが、ここ1ヶ月ほど、通うのを辞めてみました。だいぶ良いみたいです。元に戻るとまではいかないにしても、調子は良いようです。もう良いかな?ってかんじ。。 さて、久々に親父の話をしようと思います。この前、嫁さんが笑っていた出来...20Oct2012介護
金冠日食見えた!「輪っか、見えたぁぁぁ!」と、叩き起こされたデス(^_^;ねむい(もちろん終わった後ね)。。寝ている予定では無かったのかい?>嫁さん。。。こちらは、天気良かったみたいです。寝てたので未確認。foehnさんは、見られたでしょうか?(^_^) 写真撮る準備はしてなかったので、下は地方紙の記事です。http://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/top/news/20120521/788084 またまた、嫁さんから、親父の愚痴を聞きました(^_^;毎回のことですが。。。先日も、ケアマネさんが来てくれました。そろそろ、親父の繰り返される話(^_^;にも、嫌気がさして来ているようです。それにしても、良い方...21May2012介護
ケアマネさんに愚痴る親父みなさん、こんばんはっ(^_^) 今、嫁さんに聞いた話です。またまた、介護(親父)の愚痴になってしまうのてすが・・・。 今日、自分たちが病院に行っていていなかった時に、ケアマネさんが来ていました。それで、親父が、ケアマネさんに、「面倒見てもらえない」と愚痴っていたそうです。それを聞いた妹が、激怒!!しいたらしい。。。それはそうだ! 妹は、親父の世話をする為にと、嫁にも出してもらえなかった身。(もちろん、親父に出してもらえなかった。)その上、昨夜なんか、親父が何かやらかしたみたいで、夜中(1時くらいか?)に、妹の怒鳴り声が響いた。その後、夜中にも関わらず、親父の汚れ物(物は不明)を洗濯していた妹・・・。 いつも付きっきりで、世...24Apr2012介護
介護ベッドは五月蠅いみなさん、こんちはっ(^_^)今日は良い天気です。日差しが暖かですね。今日は、午後、のんびり、トラクターで、田んぼ起こしてきます。 さて、うちの母親ですが、体調、だいぶ良くはなって来たみたいですが、今ひとつのようです。こたつで、寝てます。とりあえず、一安心はしていますけどね。 で、今度は、妹が風邪になったようで…。どうしたのかな?と思っていたら、親父に、夜中、起こされているようです。困った親父です。 介護ベッドで、昼間寝ている親父は、夜起き出します。何かと、隣で寝ている母親や、別の部屋で寝ていて、親父の世話を一生懸命やっている妹を、呼び起こすみたいで(^_^;。。。寝不足。 それに、介護用のベッドですが、自分は、動かしている...08Apr2012介護
介護負担が増えますみなさん、こんちはっ(^_^)今日は、春の嵐です(^_^;。。ものすごい風です。風の音で、早く目が覚めてしまいました。朝、天気良かったのですが、曇って来ました。午後は雨になるらしいです。 数日前、ケアマネさんが来ました。毎月、ご苦労様ですm(__)m。。それで、4月から、負担するお金が増えるそうです。なんだか、点数の計算の仕方が変わって、公的な補助も無くなるそうで、うちの場合、月2000円くらい増えるとのことです。 昨日だったかな?新聞に、介護保険料が、月1000円くらい上がるとありました。ついでに、後期高齢者の保険料も上がるそうです。 負担金が増えて、保険料も上がる・・・で、消費税もですか?大増税ですねぇ~。。年金暮らしのう...31Mar2012介護
困った親父みなさん、こんちはっ(^_^)今日は、確定申告に行って来ました。車の中は、すっごく暖かかった・・・通り越して、暑かったくらいです。 さて、また、親父の愚痴を聞いて下さいm(__)m。。。 昨日、新聞のおくやみ欄に、知った人の名前が有りました。自分「親父、○○住宅の親父さん、亡くなったってよ!」親父「そうか?」自分「お葬式行かないのか?」叔父「う~ん?」自分「世話になった人だろう?」そうなんです。親父の大切な顧客で、親父を大切にしてくれた方でした。親父「ちょっと、考える。」自分「はぁ?」 そして、病院から帰って・・・。自分「親父、考えた結果は?どうなった。」親父「誰か、変わりに行ってくれると助かる。」自分「それじぁ~、誰も行かな...29Feb2012介護
もう二度と行かないと言うのは・・・親父の話です(^◇^;) 昨日、一ヶ月前の検査結果を聞きに、大学病院に行って来ました。自分は、透析でしたので、妹と嫁さんが付き添って行ったのですが・・・。 公開の場に、身内の恥をさらすようで、気は引けますけど、、、ね。 以前より、手術する事を前提に受けていた難病指定です。何度となく、手術を勧められてきました。その度に、首にメスを入れるのは怖いのと、手術をしても、完全には治らなく、その後、再び悪くなっている患者さんを見てきたので、断り続けてきました。。 その親父自身が、何を思ったのか、また歩けるようになるのなら・・・と、その大学病院への受診を希望し、楽になるなら、手術をしたいと言い出しました。 その上での検査...06Dec2011介護
親父は手術をしたいのか?みなさん、こんちはっ(^_^) 今回は、色々と、楽しい旅行になりました。嫁さんも、古い友人にあったり、実家では、弟妹が集まり、賑やかでね。喜んでいました。 向こうでの透析の話は色々したいのですが、少し置いといて(^^ゞ。。。親父の話です。 昨日、親父が、妹と嫁さんを連れて、大学病院に行って来ました。嫁さんが、とにかく待たされ、お昼も食べられなかったと怒っていましたが・・・。朝、9時頃出掛けていって、検査などした後、診察まで、数時間も待たされ、挙げ句の果てに、先生のたらい回し(^_^;をくらったようです。(教授から順番に、4人の先生に話しを聞いたらしいです。) さて、これまで、数度の手術勧告を、「コワイから」の一言で断ってきた...24Oct2011介護
エアコン嫌いの親父みなさん、こんちはっ(^_^) 今朝、デイサービスから、電話がありました。なんのことだろ?と思ったら、「ご家族が知らないといけないので、電話しました。」とのこと。 うちの親父、今朝もデイに行ったのですが、今日から、帰りが、2時間延びて、1時半から、3時半になったとの連絡てした。 ほんと、家族は知らないぞっっ(^◇^;) 理由は簡単、エアコンの付けないうちにいるより、涼しいデイにいたいのでしょう。2時間延ばすだけで、150円とられる。なのになぜ?うちで、エアコンをつけないのは(あるんですよ)、親父がエアコン嫌いだと豪語しているから! なぜでしょう?自分には、こんな親父の考える事は理解不能です。今度、デイの方にも、「親父はエア...18Jul2011介護
今日は夏至ですみなさん、こんちはっ(^_^)暑いですねぇ!と思ったら、夏至だそうです。 昨日、今日と、不思議な事がありました(^_^;。。親父の話です。嫁さんが、騒いでいます。いつの間にか、親父の部屋の戸が開いているのです。「自分で開けたの?開けられるんだ!」 そうなんです!(^◇^;)。。。あの親父!人がいなれば、自分で立ち上がり、戸を開ける事ができる!!う~む 人が見えると、わがままばかり言っているが、暑いので、一人で戸を開けたんだなぁ。。。 これだから、介護はやりきれない。まぁ、仕方無いですけどねぇ。子供に甘えるのが、親ってものかっ(^_^;なんか違わないか?ハハッ はぁ。。。 22Jun2011介護
おむつ券が届きましたみなさん、こんちはっ(^_^)今日も曇っています。涼しいですね。室温23度です。 今日は、親父の介護の話をしようと思います。少し前ですが、申請していた「おむつ券」がやっと届きました。介護用のおむつを購入する際に、補助券が、役所から頂けます。以前は、どこだかに集まって、近所の方々共々、配られたようですが、制度が変わり、役所に申請するようになりました。1000円券12枚もらえたようです。非常に助かります。お金かかりますからねぇ。しかし、申請してから、2ヶ月くらい音沙汰無し(^_^;「ホントに来るのだろうか?」状態でした。 今日、ケアマネさんが訪問してくれますが、前回の介護認定は、継続で4でした。うちの親父の状況は、ほぼ寝たきり。食事...15Jun2011介護