透析の引きが悪かった

一昨日の透析のことです。今まで、そんなこと言われた事無いのですが・・・。
引きが悪かったそうです。いつも、250で透析しているのですけどね、
200しか引けて無くて、技師のおにぃちゃんが気がついてくれました。 先生に報告、シャントに聴診器をあてて聞いていましたが、問題無し。
また、同じような事があれば、造影の必要があるかな?とのことでした。 そういえば、自分は、造影やったこと無いんですよ(^_^;
造影剤は、腎臓に悪く、動いている腎機能を落とす事があるようで、
今まで、調子良かったですからね。 まぁ、たまたま、針の刺し具合が悪かったのかも知れませんし。。。
そうであって欲しいですね。 シャントの管理としては、毎日、自分でも、聴診器で音を聞いています。
手で触って、フレの確認とかもしていますしね。順調だと思います。 では、今日も、これから、透析に行って来ます。。。

旧ERIEの腎臓病闘病日記

旧ocnブログの記事をアップして置きます。写真・コメントなどは、インポートできなかったようです。 現在のブログ、このブログの続きは、上のAmebloより、おいで下さい。お待ちしております。