テレビ壊れた(^_^;

地デジの、なんとか支援を申し込んだ昨今ですが・・・壊れた\(^O^)/
お茶の間のブラウン管テレビですが、音はするけど、何も写らなくなりました。突如! で、親父が、妹と二人で、新しいテレビを購入、火曜日に来る予定です。 さて、地デジ支援で、チューナー頂ける事になっていたのですが、
まだ、連絡が来ません。地デジ対応のテレビを購入してしまった今、どうなるのでしょう?(^_^;
っと言っても、アンテナは無いので、地デジは写らないのですけどね。 まぁ、連絡を待ちましょう。。。です。
こんな時に、壊れたりするんですよねぇ(^_^;ハハッ。タイミング悪い事。。。 ちなみに、パナの32型のテレビにしたようです。
理由は簡単・・・うちの親父は、耳が悪く、耳鳴りがする(仕事柄)ために、
音を、ヘッドフォンで聴いているんですよ。
ヘッドフォンを差して、外部でも音が聞けるテレビが、他に見あたらなかったようです。 自分は、他のメーカーのテレビに興味があったのだが・・・まっ仕方無いか(^_^;デス。。

旧ERIEの腎臓病闘病日記

旧ocnブログの記事をアップして置きます。写真・コメントなどは、インポートできなかったようです。 現在のブログ、このブログの続きは、上のAmebloより、おいで下さい。お待ちしております。