PTHは、なかなか下がらないねぇ。。

昨日、透析でした。月曜の検査結果は、いつも通り良い状態です。 ただ、PTH.int.だけ、前回、320から280に下がったのですが、今回、290でした。
薬を辞めて、注射にして、最初の検査ですので、注射の量が足りないのか?
と言う事で、注射の量が増えることになりました。 なかなか、下がらないですねぇ(^_^;。。。
PTHは、リンと相乗関係があります。リンが下がったので、下がってくるとは思うんですが・・・。
正常値は、160以下。。。なんとか、したいですね。 PTHが高いと、副甲状腺ホルモンが出過ぎてて、骨を壊して行ってしまいます。
いずれ、骨粗鬆症と言う結末が(^_^;う~む あと、貧血が改善されています。ヘマトが35になりました。
増血剤に加え、ここのところ、鉄剤の注射もしていますからね。上がりますよね(^_^;
注射だらけです。。。ハハッ
増血剤の注射の量を減らすことになりました。 様子見て・・・と言っていた月曜の先生は、どんな反応を示すのでしょう。楽しみです。
きっと、無反応だろうなぁ(^_^;ハハッ
隣のベットの方も、月曜の先生に、騒がれて、「むくんでる!」って、
それで、ハンプ検査したけど、正常値だったようです。
一応、自主的に、ドライを500下げたみたいですが・・・。
月曜の先生は、無反応でした。ハンプ検査させておいて、そのコメントも無かったですね。 ハンプと言うと、自分は、9と言う、とんでもない数字をたたき出して以来、そのままだけど。
まっいいか。体調は良いし。。。

旧ERIEの腎臓病闘病日記

旧ocnブログの記事をアップして置きます。写真・コメントなどは、インポートできなかったようです。 現在のブログ、このブログの続きは、上のAmebloより、おいで下さい。お待ちしております。