昨日・・・いや、一昨日か、自分が受け取ったのは昨日ですが、
食品成分計算ソフト「はらぺこぽんた」の件で、メールを頂きました。 秋田の臨床工学技師の方からですが、
状態の悪かった患者さんに、ぽんたを使って、アドバイスしたところ、
非常にデータが良くなったとのこと。 嬉しいですね。ぽんたが役に立っている話を聞かせて頂けるのは、
作者としては、本当に嬉しい限りです。 それで、今度、秋田の技師さんの勉強会で、ぽんたを紹介させて欲しいとのことでした。 ありがたいことです。 元々、自分の為に作ったソフトですが、公開して、他の方の病状が良くなっているなんて、
ホント、嬉しい話です。 今、開発は止まってしまっています。ここのところ、新しいご要望が無いのと、
完成度自体は高くなっていると思います。
あとは、見た目を綺麗にしたいなぁ~とは思ったりしているのですが(^_^;
それと、マニュアルの完成度を上げないと・・・ですね。とは思っています。。。 プログラムも大きくなってしまって、今では、とこになにが書いてあるのやら(^_^;あははっ ぽんたが、少しでも皆さんのお役に立てていれば、光栄ですね。
食品成分計算ソフト「はらぺこぽんた」の件で、メールを頂きました。 秋田の臨床工学技師の方からですが、
状態の悪かった患者さんに、ぽんたを使って、アドバイスしたところ、
非常にデータが良くなったとのこと。 嬉しいですね。ぽんたが役に立っている話を聞かせて頂けるのは、
作者としては、本当に嬉しい限りです。 それで、今度、秋田の技師さんの勉強会で、ぽんたを紹介させて欲しいとのことでした。 ありがたいことです。 元々、自分の為に作ったソフトですが、公開して、他の方の病状が良くなっているなんて、
ホント、嬉しい話です。 今、開発は止まってしまっています。ここのところ、新しいご要望が無いのと、
完成度自体は高くなっていると思います。
あとは、見た目を綺麗にしたいなぁ~とは思ったりしているのですが(^_^;
それと、マニュアルの完成度を上げないと・・・ですね。とは思っています。。。 プログラムも大きくなってしまって、今では、とこになにが書いてあるのやら(^_^;あははっ ぽんたが、少しでも皆さんのお役に立てていれば、光栄ですね。
0コメント