長生きできる透析

水曜の透析の前に、いつも一緒になる患者さんと少し話をしました。 病院に通うの飽きたなぁ~と言うと、その患者さんも同じだったようで(^_^;
「もう10年にもなりますよ。こんなに長く通うとは思いませんでした。
とっくに死んでると思っていたのですが。」 なるほど・・・10年も通わず、それまでには死んでいると。。。 この病気になると、かなりの重病だと言い聞かされ、長生きは出来ないのでは?
と思う事もあるでしょうねぇ。
でも、同じ透析しいる患者さんには、30年近く透析している大先輩もいますし、
それ以上の方もいると聞きます。 透析技術は、日々、進歩し、今では、かなり長生き出来るようですね。 う~む。この透析に通う日々は、長いぞっっっ\(^O^)/ハハッ。飽きたなぁ~。。。 今朝の新聞のおくやみ欄に、自分の記憶が正しければ・・・。
隣のベットの患者さんらしき名前があった。勘違いであれば良いのだけど。 この前の水曜日、透析の準備はしてあったけど、来なかったですねぇ。
その水曜に亡くなったようです。
月曜は元気だったと思うんだけどなぁ。なんか、突然ですね。どうしたんだろ? この病気の患者さんは、みんな、心臓に負担かけているから、突然なのかな? まぁ、勘違いであれば、良いのですが。。。

旧ERIEの腎臓病闘病日記

旧ocnブログの記事をアップして置きます。写真・コメントなどは、インポートできなかったようです。 現在のブログ、このブログの続きは、上のAmebloより、おいで下さい。お待ちしております。