透析室も節電です

まず、今日の計画停電予定です。
第3グループ 6:20~10:00 / 第4グループ 9:20~13:00 / 第5グループ 12:20~16:00 第1グループ 15:20~19:00/ 第2グループ 18:20~22:00
今日は、停電やっているみたいでね。 グループ分けのファイルですが、随時更新するみたいですので、お気を付けて。。。
そんなに変わらないとは思いますが。 ここは、たぶん、KDDが近くにあるから、停電なしなのかもしれませんねぇ。
KDD止めたら、通信網が、止まってしまいますものね。 さて、世の中、節電モードで、ちとっ暗いです(^_^;
昨日行ってみたスーパーやコンビニでも、電灯暗くしていましたね。
東電は、今後、どういう風にして復興して行くのでしょう?
原発が、壊れてしまっては、なかなか復旧できないですよねぇ。心配です。 昨日、透析室も節電していました。
最初、昼間で明るかったので、電灯は、ほとんどつけず、テレビも見せてもらえませんでした。
テレビがないのは、患者は、ちとっきついですね(^_^;しかたないですが。
暗い中、針をさしてもったのですが・・・
過度の節電で、医療行為に支障を来さないといいのですが(^◇^;)
早いところ、復興に向かって欲しいです。

旧ERIEの腎臓病闘病日記

旧ocnブログの記事をアップして置きます。写真・コメントなどは、インポートできなかったようです。 現在のブログ、このブログの続きは、上のAmebloより、おいで下さい。お待ちしております。