中2日でも体重は同じにしよう!

みなさん、こんちはっ(^_^)今日は、雨だわさっっ。少し、蒸し暑いかも。室温25度。 昨日、透析の時に、センター長が、お忙しい中、久々にブログ読んだ!
と、声を掛けて頂きました。ありがとうございます。 うちの親父のことを心配して頂きました。すいません。。 最近、親父は、文句も言わず、デイケアに通っています。
最初は、文句、たらたらでしたが(^◇^;)。。。
介護認定も済んで、部屋に籠もっていた親父も、起き出しています(^◇^;)(^◇^;)やっぱり
引きずって来るのは、ちとっ大変ですが、本人が起きたいと言いますから、動かしています。 体調は、どうなんだろう?良いのでは無いかな?と思います。
相変わらず、あっちが痛い、こっちが動かない、しびれる・・・だの五月蠅いです。 それと、センター長から、貴重なアドバイスを頂きました。
体重管理についてですが、中1日でも、中2日でも、透析の時は、
同じ体重にした方が良いと言う事です。そうですよね!
透析で引く水分量を一定にすることで、透析が楽に、同じ感覚でできるようなります。
それは、そうですね!極力、それに近づくよう努力してみようかな。と思います。
なかなか、難しいとは思いますが。。。です。 あと、透析室内の写真を撮って、ここに掲載して良いと許可頂きました。
と、お願いしておいて、ふっと思ったのですが、撮る意味あるかな?
みなさんが、見たいと言われるのなら、撮ってくるけど。。。??
まぁ、何か、珍しい物や、自分の異変でもあった時には、撮って載せましょうか。。

旧ERIEの腎臓病闘病日記

旧ocnブログの記事をアップして置きます。写真・コメントなどは、インポートできなかったようです。 現在のブログ、このブログの続きは、上のAmebloより、おいで下さい。お待ちしております。