おむつ券が届きました

みなさん、こんちはっ(^_^)
今日も曇っています。涼しいですね。室温23度です。 今日は、親父の介護の話をしようと思います。
少し前ですが、申請していた「おむつ券」がやっと届きました。
介護用のおむつを購入する際に、補助券が、役所から頂けます。
以前は、どこだかに集まって、近所の方々共々、配られたようですが、制度が変わり、
役所に申請するようになりました。1000円券12枚もらえたようです。
非常に助かります。お金かかりますからねぇ。
しかし、申請してから、2ヶ月くらい音沙汰無し(^_^;「ホントに来るのだろうか?」状態でした。 今日、ケアマネさんが訪問してくれますが、前回の介護認定は、継続で4でした。
うちの親父の状況は、ほぼ寝たきり。食事の時だけ(毎回ではありませんが)、
引きずってきて、みんなと一緒に食事します。
トイレは、室内に、ポータブル置いていますので、非常に臭いです。 ここのところ、暑い日が続いたので、デイケア(週2回)の時間を延ばしたいと言い出しました。
1時間延ばすだけで、150円多く取られるようです。
親父の寝室は、エアコンがありません。お茶の間は、あるのですが着けません。
うちの母親が、昔、会社のエアコンで、冷えすぎて、体壊したことかあるので、
うちのエアコンは着けない家なのです。
暑くなれば、親父は、今までは、スーパーとか電気屋とかに遊びに行っていました(^_^;
暑くてもエアコンを着けられない家なので、親父は、デイケアに長く行きたい・・・と。
そのくらいで、何か変わるのかなぁ(^◇^;)。。。
母親のことがあるので、これからもエアコンは付けないと思います。どうなるか。。。 少し前に、うちの嫁さんに親父が話したそうです。
「わざと、寝たきりになってみた。」そうです。やはりそうか!
寝たきりになれば、楽になるかと思ってたが、なってみたら、こんな辛い事は無い。と。。。
寝たきりになった事で、筋力は衰え、歩けなくなった。
みんなが、よくしてくれると思ったが、自分の思うようにならず、しんどい。。。らしいです。 ある日突然の事だったので、あやしいとは思っていたのですが、そうだったようです。
こんな、馬鹿な親父の面倒を見るのは、嫌気が差しますが、
こんなんでも、自分の親です。

旧ERIEの腎臓病闘病日記

旧ocnブログの記事をアップして置きます。写真・コメントなどは、インポートできなかったようです。 現在のブログ、このブログの続きは、上のAmebloより、おいで下さい。お待ちしております。