大病院より個人病院

kiyoppeさん、どうもありがと! 大台町まで30分ですか!松坂まで、約40分だと聞いていますので、ほぼ同じくらいかな?
熊野は、一度行ってみたいのだけど・・・遠いですよね?(^_^;。。。潮岬は、さらに先ですね!
自分は、高野山に行ったことがあります。「山超えれば、南紀白浜だっ!」っと
行きたいと言ったのですが、嫁さんに却下されました(^_^;その一山が遠いんですよね。
山の距離は、平野のとは違いますからねぇ。。。 昨日、透析でした。透析の時に、技師さんに聞いて見ました。
三重で透析病院を探しているんだけど、リストはセンター長に頂いたけど、
どこが良いのか分からない・・・と。大きな病院と小さなクリニックでは、どちらが良いのか?
聞いたところ、大きな病院は、いっぱいで予約が取れない可能性があるとのこと。
個人病院の方が、スタッフとのやりとりだけで、ベッドを空けてもらえる可能性が高い
とのことでした。大きな病院は、予約するにも手続きが、面倒なのかな?みたいです。 あと、他の病院に行ったときに、何か違う事があるか聞いてみました。
針を刺す時に、回路を患者に持ってもらうところがあるそうです。
それと、針が金属製の物を使っているところがあるようです。
金属製だと、動いたときに、血管を傷つける可能性があるのですが、安いそうです(^_^)。。 自分の場合は、針、刺しやすいので、どこへ行っても心配無く、ちゃんと刺してもらえる
とも言ってもらえました。「ドンドン、他の病院利用して、ゆっくり遊びに行って来て下さい。」
っと(^_^)。。。そうですね。。。

旧ERIEの腎臓病闘病日記

旧ocnブログの記事をアップして置きます。写真・コメントなどは、インポートできなかったようです。 現在のブログ、このブログの続きは、上のAmebloより、おいで下さい。お待ちしております。