母親が心配

そう言って、指をくわえて見ているのも、なんなんですが・・・。 ともこさん、もんちゃん、ご心配ありがとうございます。
今、うちの中は、この話題で持ちきりなので、あっ!田植えの話題もあるか(^^ゞ。。
どうしても、ブログは、この話題になってしまいます。 そうですねぇ。母親の体調が、なぜ悪いのか、いまだ病院から、なんの知らせも無いので、
分からないままです。
当の母親は、以前は、家事など、自分の事と親父のことくらいはしていたのですが、
それ以外にも、田畑のことなどの仕事も・・・。
今は、一日のほとんどを、こたつに電気つけて、寒いと言って寝ています。
妹が、色々と指示を仰ぎ、母親の変わりをしようと努力中(^_^)今も田んぼに行ってます。 嫁さんと話しているのは、どうも、自分の時とは違って、
腎臓だとしても、なにか違うような気がする・・・それだけでは無いような?
腎臓では無いのではないか?とか。 まず、毎朝、利尿剤を飲んでいる割に、むくみなのか腫れなのか不明ですが、
改善されていない。いまでは、膝の辺りも腫れてて、立ったりするのも苦痛のようで、
妹は、以前、親父が使ってたベッドを引っ張り出そうかと。。。 そういえば、親父は、このベッドに文句たれて(^_^;介護保険で高いの借りてます。 と画策始めたようです。
まぁ、そのまま、親父に続いて半寝たきりになるのか?
腎臓が悪いことが判明して、緊急透析ってなるのか? どちらにしても、大変な事ですが、家族としてはね。
もう体調が悪いと言い出して、だいぶ経ちますし、そろそろ検査の結果が知りたいですねぇ。
この間、ほおって置かれるのは、相当しんどいと思います。

旧ERIEの腎臓病闘病日記

旧ocnブログの記事をアップして置きます。写真・コメントなどは、インポートできなかったようです。 現在のブログ、このブログの続きは、上のAmebloより、おいで下さい。お待ちしております。