治るかな?

みなさん、こんちはっ(^_^)台風来てますねぇ!この辺も雨です。強くなるだろうか? さて、昨日、透析室に電話したら、センター長から、
うちの病院へ、母親を転院させる話が来ていると聞きました.。ooO(゜ペ/)/ひゃ
先生から聞いてないか?と聞かれたのですが・・・聞いてないです。
まぁ、透析に行っているうちの病院の話を持ち出したのは自分ですが、
もう、紹介状を、FAXで送って欲しいとの話になっていて、
あとは、理事長判断だそうです。(^◇^;)話してくれよぉ~!
その方向性で良いけどね。 haseさん、コメントありがとですm(__)m
「安心」かぁ~・・・難しいですね。
話が違うかもしれないけど、母親は、常に、子供(自分たち)の心配をしている人です。
その話は置いといて\(^^\) (/^^)/ 自治医大に連れて行ったときに、「ここなら、治るかな?」
そして、今回は、「病院移れば、治るかな?」
を連発しています(^_^;う~む。見舞客は、「良くなるよ!」と言いますが・・・言えないよねぇ。
自分は、母親にウソは、つけないです。
母親だって、自分の口から、ウソは無いと思っているからね。 「治るかな?」の言葉には、重みがありますねぇ!
今の母親の気持ちが、全て込められています。
たまに、「無理だよね」とガッカリした顔してますし。 血液科に居たときは、毎日のように輸血して、調子良くなって来ていたのですが、
消化器科に移ってから、全く輸血していないです。
どうしてでしょうねぇ?血液科の先生には、足りない成分を輸血で補うんだと聞きましたが、
もう、その手の改善は、して頂けないのでしょうか?
母親が楽になる方向で、治療は無理にしても、対処して欲しいですね。
うちの病院へ転院したら、先生に相談してみましょう! 何はともあれ、うちの病院、自分が透析している近くの病院へ転院する方向で、
進んでいると言う事で、それが、明るい話題となっています(^_^)。。。 ちなみに、母親の病状は・・・肝臓やられているので、ひたすら辛そうですね。
幸い、痛みとかは無いそうですが、食事は、戻してしまうらしく、喉を通らないみたいです。
せめて、歩けるようになると良いのですが、
だいぶ引いたけど、まだ足が浮腫んでいて、体もかな?
自力で起き上がるのは無理ですね。寝返り程度です。そんな感じです。

旧ERIEの腎臓病闘病日記

旧ocnブログの記事をアップして置きます。写真・コメントなどは、インポートできなかったようです。 現在のブログ、このブログの続きは、上のAmebloより、おいで下さい。お待ちしております。