回路が新しくなった

みなさん、こんちはっ(^_^)今日は曇りです。夕方から雨みたいです。
蒸し暑いです。気温は、27度くらいかな?エアコンつけました。 回路が新しくなりました。血液を引く管のことです。
以前使ってたのが、タイの洪水で入らなくなり、ニプロかな?の回路使っていたのですが、
この回路は、三重の病院でも使っていましたけど、
前のより太くて、管が固く、接続も締めづらかったようで・・・。
よく、血液が漏れてしまったりしていました。 今度のは、前の細いのになり、スタッフとしては、使い易くなったようです。
それと、注射を入れる所が変わって、針を付けなくても、注射ができるよになりました。
日々進歩してますねぇ(^_^)。。。 ところで、患者にとっては、どんな回路が良いのだろうか?
太い方が、血管にかかる圧が低くなり、楽です。
がっっ!しかし、太いと、それだけ、たくさんの血液が、引かれ、回路内に止まる。
貧血の患者には、きついかもしれません。 どっちが良いのか?まぁ、スタッフの使い易い方が良いでしょう(^_^)。。。です。 昨日、郵便局に申請書を出して来ました。
もう一つ、申請書が、また来るらしいです(^_^;
いつになったら、母親の貯金はおろせるのだろう?思ったより大変ですね!

旧ERIEの腎臓病闘病日記

旧ocnブログの記事をアップして置きます。写真・コメントなどは、インポートできなかったようです。 現在のブログ、このブログの続きは、上のAmebloより、おいで下さい。お待ちしております。