みなさん、こんちはっ(^_^)今日も暑いです(^◇^;)。。
嫁さんは、隣で昼寝中です。 今朝、突如!みんなで、お墓の草取り&掃除をすると、今年の役員の方が言いだし!
朝早いのと、暑いので、嫁さんと妹に行ってもらいました。
その役員と言うのが、馬鹿親父の馬鹿な弟(^_^;つまり叔父です。
みんなでやるのは、歴代の方々が、辞めたこと。それを蒸し返して・・・さらに、
アホ丸出しで、色々とほざいていたそうです(^_^;困った叔父です。
「自分、馬鹿なので・・・」ぉぃぉぃ(^◇^;)なんて、言ってたらしい。なんと言う兄弟なんだっっ
人に迷惑ばかり掛けやがって。。。立場上、叔父なので、馬鹿にもできない。
ほおって置くしか無いのら。 さて、もんちゃん、返事が遅くなりました。
「呼びに来る」という話・・・実際、どうなんでしょうねぇ。よく聞きます。 ちなみに、うちの母親の場合、実は、母親の叔母が、母親の3日ほど前に亡くなりまして、
「一緒に逝こう」と、誘われたらしいです。
馬鹿言うなっと、断ったらしいですが(^_^;そう母親が言ってました。 自分の話をすると・・・自分が、この病気で緊急入院した当日の夜、夢をみました。
寝たときにみる夢ですが。
三途の川を渡ろうとした自分に、対岸で、祖父母をはじめとするご先祖様達が、
揃って、くるんじゃ~無い!みたいなジェスチャーをしていました。
それを見て、自分は、手を振って帰って来ました。
そんな夢を見たことが有ります。まぁ、夢なので、分かりませんが、
その時の自分が、生死を彷徨っていたかどうかは定かでは無いですけどね。
危険な状態だとは言われました。 あるんでしょうかね?お迎えに来ると言うことが・・・。
亡くなった祖父も、祖母が向かえに来たらっとは言ってましたが、
その後の話を聞いていないので、分かりませんねぇ。 今、困っていることと言うか、悩んでいることが、二つあります。
一つは、お墓の遺骨が、もういっぱいなので、どう処分するか・・・です。
これは、色々な方に、話を聞いて、どうするか考えようとは思っていますが。 もう一つは、母親が亡くなりましたし、自分の体力では、もう田んぼ&畑の面倒が、
見切れないと言う事です。残念ですが、もう辞めるつもりです。
これ以上、嫁さんに負担は掛けられませんから。 昨日、近所のおじちゃんが遊びに来たので、聞いてみました。
やはり、うちの近所では、農家を株式会社のようにして、大きくやろうとしている方はいない!
とのことで、誰に頼んでも、断られるようです。
他にも、辞めようとしている方、多いみたいです。
それで、市役所の農業委員会へ行って、相談して来いと言われました。
後の面倒とか、農業委員会の監視などの問題もあるし、
とりあえず、声掛けして置いた方が良いとのことです。 そんな時代になってしまいましたねぇ。残念ですが、農家は終わりです。
昨日、見てきたら、稗が、いっぱい(^_^;今年は刈れないかも(^_^;(^_^;デス。。。
母親の事で、一番大事な時に、田んぼへ行けませんでしたから、仕方無いです。
嫁さんは、隣で昼寝中です。 今朝、突如!みんなで、お墓の草取り&掃除をすると、今年の役員の方が言いだし!
朝早いのと、暑いので、嫁さんと妹に行ってもらいました。
その役員と言うのが、馬鹿親父の馬鹿な弟(^_^;つまり叔父です。
みんなでやるのは、歴代の方々が、辞めたこと。それを蒸し返して・・・さらに、
アホ丸出しで、色々とほざいていたそうです(^_^;困った叔父です。
「自分、馬鹿なので・・・」ぉぃぉぃ(^◇^;)なんて、言ってたらしい。なんと言う兄弟なんだっっ
人に迷惑ばかり掛けやがって。。。立場上、叔父なので、馬鹿にもできない。
ほおって置くしか無いのら。 さて、もんちゃん、返事が遅くなりました。
「呼びに来る」という話・・・実際、どうなんでしょうねぇ。よく聞きます。 ちなみに、うちの母親の場合、実は、母親の叔母が、母親の3日ほど前に亡くなりまして、
「一緒に逝こう」と、誘われたらしいです。
馬鹿言うなっと、断ったらしいですが(^_^;そう母親が言ってました。 自分の話をすると・・・自分が、この病気で緊急入院した当日の夜、夢をみました。
寝たときにみる夢ですが。
三途の川を渡ろうとした自分に、対岸で、祖父母をはじめとするご先祖様達が、
揃って、くるんじゃ~無い!みたいなジェスチャーをしていました。
それを見て、自分は、手を振って帰って来ました。
そんな夢を見たことが有ります。まぁ、夢なので、分かりませんが、
その時の自分が、生死を彷徨っていたかどうかは定かでは無いですけどね。
危険な状態だとは言われました。 あるんでしょうかね?お迎えに来ると言うことが・・・。
亡くなった祖父も、祖母が向かえに来たらっとは言ってましたが、
その後の話を聞いていないので、分かりませんねぇ。 今、困っていることと言うか、悩んでいることが、二つあります。
一つは、お墓の遺骨が、もういっぱいなので、どう処分するか・・・です。
これは、色々な方に、話を聞いて、どうするか考えようとは思っていますが。 もう一つは、母親が亡くなりましたし、自分の体力では、もう田んぼ&畑の面倒が、
見切れないと言う事です。残念ですが、もう辞めるつもりです。
これ以上、嫁さんに負担は掛けられませんから。 昨日、近所のおじちゃんが遊びに来たので、聞いてみました。
やはり、うちの近所では、農家を株式会社のようにして、大きくやろうとしている方はいない!
とのことで、誰に頼んでも、断られるようです。
他にも、辞めようとしている方、多いみたいです。
それで、市役所の農業委員会へ行って、相談して来いと言われました。
後の面倒とか、農業委員会の監視などの問題もあるし、
とりあえず、声掛けして置いた方が良いとのことです。 そんな時代になってしまいましたねぇ。残念ですが、農家は終わりです。
昨日、見てきたら、稗が、いっぱい(^_^;今年は刈れないかも(^_^;(^_^;デス。。。
母親の事で、一番大事な時に、田んぼへ行けませんでしたから、仕方無いです。
0コメント