iPS細胞

みなさん、こんちはっ(^_^)今日も良い天気です。
すっかり秋らしくと言うより、なんかポカポカしています。
朝晩は冷えますが・・・。 foehnさん、無事に帰られたようで、良かったです。
なんか、連れ回してしまったみたいで(^_^;すいません。
短い時間でしたが、色々、お話聞けて良かったです!
また、是非、東京に来ることがありましたら、声掛けて下さいね。 さて、最近話題のiPS細胞ですが、京大の山中教授、ノーベル賞受賞おめでとうございます。
これは、ほんとに、この腎臓病に対しても、iPSから、腎臓が作れるようになると、
透析患者も減ることが期待できますね!
あとは、庶民でも、腎臓作ってもらえるように、安価でできると良いのですが・・・気になります! 他にも、国民病となっている癌とか、その他、ややこしい病気の解明にも役立つらしい!!
有効な治療法とか薬とか、開発されると、医療的には、夢のような話が現実にっっ!! 夢のある話ですねぇ!早いところ、開発が進むと良いですね!

旧ERIEの腎臓病闘病日記

旧ocnブログの記事をアップして置きます。写真・コメントなどは、インポートできなかったようです。 現在のブログ、このブログの続きは、上のAmebloより、おいで下さい。お待ちしております。