シャント拡張手術 今日も、透析に行ってきました。検査の結果は、まぁ、元に、ほぼ戻って(前回、少し 悪くなっていたから)、相変わらず順調で、話題性の無い患者です(^^;)。。。 ですが、今頃になって、先生が、ちとっ、騒ぎました。それは、シャントの根元あたり で、血管が分岐してて、シャントの手術したあたりの血管が、他に比べ、細いのです。最 初から、そうだったので、それほど気に掛けていなかったのですが、先生曰く、血管の拡 張をした方が、良いかもしれない・・・とのことでした。この細い部分で、血管がつまる 事が、よくあるそうです。しかし、その話は、だいぶ前から、聞かされていた割りには、 今まで、何も言われなかったし、十分な血量は、とれています。 問題...27Feb2007
透析でリセット??? 昨日も、透析に行ってきました。他の患者さん達の話を、小耳に挟んだんですけ どぉ〜。。。 ハワイで透析をすると、果物とか、沢山、透析中に食べさせてくれるらしい・・・本当 かどうかは、定かでは無いが、そんな話をしていました。 それは、ともかく、その話の中で、「透析中に食べた成分は、その透析でリセットされ る」って、そんな話が出ていたんだけどぉ〜。。。なんか、疑わしく無い?? 食べて、ものの3・4時間で、食べた成分が、血中に出て、更に、ダイアライザー抜け て・・・って、無理では無いかなぁ?絶対、無理だと思うなぁ〜。。。 ここの病院では、透析中に、おにぎり食べている人が、かなり多いんですよ(前も話し たと思いますけど)。あ...21Feb2007
やつれた?? この前ね、職安に求職申請するのに、証明写真が必要なので、デパートにあるやつで、 写真撮ったんですけどぉ〜。。。 なんか、やつれてるぅ〜!!!げっげっ。。。写真の写りが悪いせいも、多少あるけ ど、しかし、明らかに、やつれた顔してるなぁ。まるで、病人みたいやんかぁ〜ヘ(;^^) ノ 久々に、まじまじと、自分の顔を見てしまった(^^;) 21Feb2007
職安行ってきた 今日は、職安に行って来ました。やはり、身障者は、特別扱いのようですね。まだ、詳 しくは、解らないのですが、説明会に、来て欲しいと言われました。 しかし、受付は、1階で、手続きは2階で、また、1階で求職の手続きして・・・っと (^^;)。階段を、上り下りぃ〜!いやぁ〜、心臓の弱い自分には、辛かったデス。 「階段きついぃ」と言うと、あははっと笑われてしまったが、その人、自分が心臓弱い とは知らないだろう(^^;)。。。階段の上り下りは、なんとか勘弁してほしいけど、これ から、何かと、職安(今は、ハローワークだね)に、行かないとならないみたいだしぃ。 先が、思いやられそうだ。世の中、身障者には、ほんと冷たい。色々な意味で。。...15Feb2007
検査結果 こんちはっ(^^)ノ。。。今日も、透析に行ってきました。 先週の検査の結果は、微妙に悪くなったかな?先生には、「相変わらず、長い間、良い数字を保っています。」と言われたけど。おそらく、今回、少しだけ数字が悪くなった原因は、「おでん」だろう(^^;)。ちとっ塩分多かったかな?それに、練り物なんかは、タンパク質多かったかも。おでんは、計算に算入するの難しいから、しかたないですね。 とりあえず、許容範囲内ということで(^^;) それから、先生に、「顔が、太った」って言われたぁ~~!!ウソ!そうかなぁ?って、ネットじぁ~、顔見えないよね(^^;)アハハッ 中性脂肪の値の話をしていた時の話なんだけどね。。。普段、このくらいの...13Feb2007
バレンタインですね 明日は、バレンタインディですね(^^)。。。 去年は、入院して、「今年は、チョコは無理だなぁ」(食事制限あるから)と思ってい たら・・・成分調整食品で、リン、カリウム控えめのチョコが、病院で、食事の時に出 て、同室のみんなで、「わぁ〜」っと、喜んだのを、思い出しました。。。あるんです ねぇ。 ところで、今月の3日で、丁度、透析をはじめて、1年が経ちました。いまだ、週1を 守っております。これも、全ては、食事を管理してくれている嫁さんと、ぽんたのおかげ ですね(^^)。。。当分、週1を続けてやりましょう!! 先生にも、当分、週1だねっと、言われているし。。。気になるのは、少しだけ、血圧 が不安定で、高めな事だけでしょうか...13Feb2007
普通電車のグリーン車 そういえば、この前の透析の時の話なのですが、他の患者さんの話していたのに、耳を 傾けていたら・・・。 「グリーン車って、良いよねぇ〜!」だって。。。え?そぉ??と思っていたら、この 病気の方々って、自分も含めて、心臓を弱めている人多いですからね。電車に乗って、座 れないと、大変です。もう、その場にしゃがんでるしか無いそうです。あまり、自分は、 電車に乗る機会が少ないから、気が付かなかったけど。 グリーン車両は、その点、空いてるしぃ。座れて超楽だってぇ〜!なるほどなぁ。それ は、考えなかった。そうだよねぇ〜。 身障者とは言え、見た目には、普通の人と変わらないですからね。混んでいるのに、わ ざわざ席を譲ってくれる方もいない...13Feb2007
Windows Vista 今日は、そろそろ新しいパソコンが欲しいなぁ〜っと、パソコン&電気屋さんを、ウロ ウロして来ました。 「Windows Vista」搭載マシンが、並んでましたねぇ〜。まだ、Windows Vistaも、出た ばかりですから、それに対応したハードの方も、まだまだ出てくるんでしょうねぇ〜。 仕事で使うとなると、色々考えてしまいます。Windows Vistaを使うには、今のパソコ ンでは非力な気がしますし。。。 インターネットで、某メーカーのパソコン購入も考えていたんですけど、人気があるよ うで、納期には、だいぶかかりそうですね。 今のところ、他のWinでも、問題は無いのですが、次から出てくるソフトも、Vistaで無 い...12Feb2007
のんびりしてます こんちはっ(^^)ノ。。。 最近、仕事が無く、暇しています。この前まで、仲の良い友人の仕事を、少し手伝わせ て頂いてて、久々の、建築の図面を書いていたのですが。。。 やっぱり、好きな仕事は良いですね(^^)。かなりブランクが有り、その友達には、随 分、迷惑を掛けてしまいましたが、基本的に、建築の仕事が、やはり好きですね。 生活の事を考えて、ここの所、全く別の業界の仕事をしていました。この前、解雇され てしまいましたが。 今は、のんびりしています。今度は、何をしようかな? そういえば、食品成分計算ソフトのぽんた、バグもすっかりとれて、ご利用者様からの メールも、ぱったり無くなりました。かなり完成度高くなったかな?...10Feb2007
確定申告。。障害者年金は非課税です 昨日、確定申告にも行って来て、その帰りに、社会保険事務所に寄ったのですが、そこ で、聞いてみました。 「あのぉ〜、両親には、年金の源泉徴収票が届いたのですが、自分のが来ないのですけ ど」 今年から、年金も、収入になるんですよねぇ〜。年70万超えると、税金とられるんで す。 「実は、障害者年金は、非課税なんですよ。」 「えっ!そうなんですかぁ〜。そんな事、書いて無かったですよ。」 「そうですね。書いて無いです。」 (^^;;;;;;;;;;;; 確定申告の本に、書いて無いんですぅぅぅぅぅぅ!!なんでや! 非課税だそうです。 06Feb2007