こんにちは、今日は日曜日、でも、現在、在宅勤務している身なので、あまり関係 ないんだけど、お仕事は、昨日で終わってしまって、無くなってしまいました。今日 は、昼寝してた。
さて、昔話の続きです。体調が悪くなったのは、今年の1月2日からですね。急に 咳き込んで、夜寝ているのも辛くなって、「おかしい!」っと思ったんですよ。しか し、朝には、楽になったんで、大丈夫かな?って感じ。
その後は、軽い咳が出る程度で、熱も無かったんだけど、だんだん咳がひどくなっ てきて、胸が痛くなってきました。おそらく、咳のし過ぎで、これは、気管支炎に なってしまったなぁ〜っと思いましたね。
そうこうしているうちに、だんだん胸が苦しくなり、ごはんも喉を通らなくなって しまいました。嫁さんが、「何が食べたい?なんだったら食べられる?」っと、心配 かけてしまい、結局、喉の通りのいい、山芋、とろろごはんだったら、食べれまし た。毎日、とろろ食べていましたね。数日の間は。それと、風邪薬買ってもらって、 市販の風邪薬飲んだら、だいぶ楽になりました。
これで大丈夫だと思っていたのですが、風邪薬を、2日間ほど飲んで、調子良く なってきたので、やめてみたら、また、元にもどってしまいのした。それで、お仕事 の片付くのを狙って、25日に、病院に行くことにしました。
いままでは、体力自慢で、健康にだけは、自信がありました。大体の軽い病気は、 自然治癒していました。今回も、その調子で・・・しかし、ただ事では無いことは、 だんだん実感してましたね。
ところで、普段、病院、医者のたぐいに行ったことが無い自分は、「行き着けの医 者」というものがありませんでした。TVとかで、よく行き着けの医者をつくりま しょう!ってやってますけど、あれは、個人的には反対ですね。医者に行かないでも 済む、体を作って行くほうがいいと思います。病気になった今でも、そう思います ね。
行き着けの医者のいない自分が選んだ病院の選択肢は、まず、家族が行っている病 院、これは、基本的に胃腸内科外科の病院でしたので、自分の状態から、ここではダ メだなぁ〜っと思いました。一番最近行った病院って、どこだろう?と考えました。 十数年前、その家族が行っている病院が休みの日に体調崩して、行ったことのあっ た、ある病院が、一応、色々な科があり、気管支炎だとすれば、呼吸器内科もあった し、循環器科もあったので、ここがあっているかなぁ?っと言うことで、そこの病院 に行くことに決めました。
続きは、また後で。。。
いままでは、健康には・・・
旧ERIEの腎臓病闘病日記
旧ocnブログの記事をアップして置きます。写真・コメントなどは、インポートできなかったようです。 現在のブログ、このブログの続きは、上のAmebloより、おいで下さい。お待ちしております。
0コメント