昨日も、透析に行ってきました(日付が変わってしまったから、一昨日)。空いて いた隣のベットに、入院患者さんらしき、おばあさんが先に透析していました。この 方が、まぁよくしゃべる事(^_^;。お昼寝出来なかったぁ〜。ははっ。
その方の話を、聞き耳立てて聞いてたら、今後の食事を作る事が出来ないから(何 か、別な病気か怪我もあるのかな?)、腎臓病食のお弁当をとる相談を、センター長 としていました。そういうお弁当屋さん、聞いた事はありますが、自分の記憶では、 1食あたり塩分が3グラムもあって、とても、自分には食べれないと思っていたので すが、食事が作れないのなら、仕方ないかもしれませんね。
この方、何かと、「おとうさんに聞かないと・・」と、仲の良い夫婦のようで、な んか、ほのぼのした気持ちになりました(^^)。。。良いですね!
そういえば、その反対側の方は、自分より若い方のようなのですが、前に話したよ うに、その後も、血圧が急に下がって、大変だったようです。自分は、週1なので、 その様子は知らないのですが、看護師さんが、代わる代わる声をかけていましたね。
透析始めた頃は、自分は若い方だなぁ〜っと思ったのですが、結構、この病院に 移ってから、自分より若そうな方いますね。入院当初、「若いうちに透析になると大 変だから・・」と、散々、看護師さんに言われましたが、大変なのかなぁ?今のとこ ろ、う〜ん?大変と言えば、仕事とかの面で制約が出てしまった事くらいかなぁ?
ところで、この前、他の患者さんと、帰り一緒になったのですが、その方が、「今 日は、少し残してもらったから、楽だ」と言われていました。引く水分の量ですね。 聞くところによると、みなさん、何キロって引いてるたい!!びっくりです。相変わ らず、自分は、水分が溜まらないので、ゼロ〜0.2キロくらいまでかな?何キロっ て数字は、看護師さんの話では、あたり前みたいだけど(^_^;そんなに引いたら、き ついよねぇ〜!
そんなにつらいなら、ドライウェイトに問題があるのではないのかなぁ?透析して いると、体重が増える=水分みたいに思われてしまうので、自分も苦労しているので すが、「太った」と言う選択支も・・ね!でも、判断が難しいのかな?
自分は、もぉ〜0.3キロも引いた日には、かなりきついです。心臓が、締め付け られるような感じで。。。みなさん、大丈夫なのかなぁ?
と言うことで、一生懸命、カロリー制限して、太らないように、努力しています。 つまり、常時、空腹状態(;_;)。。。ぐぅ〜。。。です。悲しい。お腹いっぱい、食 べたいなぁ〜っと言う、衝動にかられてしまいますデス。ハハッ。我慢我慢。。。
食事制限・空腹感との葛藤
旧ERIEの腎臓病闘病日記
旧ocnブログの記事をアップして置きます。写真・コメントなどは、インポートできなかったようです。 現在のブログ、このブログの続きは、上のAmebloより、おいで下さい。お待ちしております。
0コメント