昨日、透析でした。昨日は、パソコン好きの技師さんと、昔のパソコンの話なんか していたのですが、ワード・エクセルの無かった頃の話とか、Windowsの95とNTの流 れの話とかね。
そしたら、隣の機械がエラー繰り返しててね。圧がかかっていると騒いでいまし た。どうやら、詰まってしまったらしいです。これで、機械が詰まるのを見たのは、 2回目ですね。たまにあるんですねぇ。
隣の患者さんは、透析患者さんとしては、血が濃いそうで、原因がよく分からない ので、そのまま針抜いてましたね。血が薄いと、血液を機械の中に残したままだと、 危険な場合もあるそうですが。
透析機械のエラーブザーは嫌ですね。
ところで、最近の自分ですが、以前と、一番変わったところは、透析中にトイレに 行きたくなる事が、少なくなりました。透析はじめた頃から、とにかく4時間もの 間、トイレを我慢するのは、かなりの苦痛でしたが、慣れたせいか?それとも、腎機 能がおちたのか(^_^;、それが、あまり無くなりましたね。まぁ、少し、水を引いて もらっているせいもあると思いますが。
それと、透析後の頭痛は、ひどくなりました。なんとか症候群と言う奴ですね。透 析終わった後は、まるで、と言うか、実際そうなんだけど、綺麗になった血を返して もらっている訳だから、なんか、自分のでは無い血が、体中流れているような・・馴 染めない・・みたいな感覚に陥ります。
だいたい、24時間以上続きますね。急に、血が綺麗になるので、仕方ない事なの ですけどね。その落差かなぁっと思います。
週3とかで、やってる人って、大変なのかなぁ〜?この状態が続くのかもしれない ですしね。と言うか、透析患者さんって、みんな状態が違うので、感覚も、だいぶ違 いがあるのでしょうねぇ。周りの方々と話ししていると、そう感じます。
自分の場合は、透析後、クレアチニンが、2〜3まで下がります。前に、外来で、 先生に、「こんなに下がる患者さん見たこと無い」と言われた事があります。他の患 者さんは、ここまで、落差を感じていないかもしれませんね。これは、聞いてみない と分かりませんが。
透析後
旧ERIEの腎臓病闘病日記
旧ocnブログの記事をアップして置きます。写真・コメントなどは、インポートできなかったようです。 現在のブログ、このブログの続きは、上のAmebloより、おいで下さい。お待ちしております。
0コメント