今日は、ちょっと、虫の居所が悪いです。言葉が悪くなってしまうと思いますが、 お許し下さい。
透析に行ってきました。先日より、はっきりさせていなかったドライウエイトにつ いて、先生と話をしたのですが、そして、決めてもらいました。その件については、 透析治療の大前提として、ドライが必要な事は、話をしていて、分かっています。こ のまま決めないでいるのは、うまく無い・・・水の溜まらない患者に対して、ドライ と言う言葉を、どうとらえるか、その疑問は残りますが、仕方ないでしょう。
今日、話たいのは、「標準体重」と言われるものです。この病気になって、いや、 その前からですが、何度、耳にしたでしょう。特に、病気になってからというもの、 体重とは葛藤を続けていますので、散々聞かされています。
自分は、現在、その標準体重より10キロほど重いです。これでも、病気になる以 前と比べれば、10キロ以上体重を落としています。つまり、とても、その標準体重 と言うものには、近づけない体型をしています。
昔からです。子供の頃から、自分は、筋肉質で、骨も太いです。どうあがいても、 そこまで痩せるのは無理です。
あの標準体重というのは、なんなんでしょう?今日も、先生に、その体重を上げら れ、メタボになるよ!と脅されました。でも、無理ですよ。なぜ、そんな、小学生の 頃の体重に近い数字を、平気で言えるのでしょうか?自分の体重が、どの程度か知っ ていて。
体重を、あまり増やさないように言われました。では、一日、どのくらい食べたら 良いのでしょうか?問いかけましたが、先生から返答はありませんでした。
この前のドライを維持する為に、自分は、一日、1100kcalしか食べていませんでし た。どうしても、耐えられないので、先生に訴え、体重を増やさせてもらいました。
前回は、食べない事は、栄養失調につながるから、食べて下さいと言われ、2キ ロ、体重が増えたら、今度は、増やすな!だそうです。この病気は、一体なんなんだ !
また、1000kcal程度の生活に戻るのだろうか?体重計と相談する日々が、始まるこ とになりました。
標準体重ってなんだ?
旧ERIEの腎臓病闘病日記
旧ocnブログの記事をアップして置きます。写真・コメントなどは、インポートできなかったようです。 現在のブログ、このブログの続きは、上のAmebloより、おいで下さい。お待ちしております。
0コメント